自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,265 ページ目)

通信型ドライブレコーダーの多角的活用:JVCケンウッド…オートモーティブワールド2024で提案へ 画像
自動車 テクノロジー

通信型ドライブレコーダーの多角的活用:JVCケンウッド…オートモーティブワールド2024で提案へ

最新の通信型ドライブレコーダーが、モビリティから産業分野に至るまで、幅広い用途で活用される。特に注目されるのは、防塵・防水仕様のドライブレコーダーの、二輪や船舶など新たな分野への展開だ。

カーキャリアINNO、釣りフェスティバル2024に出展 画像
自動車 ビジネス

カーキャリアINNO、釣りフェスティバル2024に出展

カーメイトは、 1月19日より開催される「釣りフェスティバル2024 in Yokohama」と、2月3日より開催される「フィッシングショーOSAKA 2024」に、カーキャリアブランド「INNO(イノー)」を出展する。

2023年上半期で「売れた車」発表、ダイハツの話題も続きます…新聞ウォッチ週末エディション 画像
自動車 ビジネス

2023年上半期で「売れた車」発表、ダイハツの話題も続きます…新聞ウォッチ週末エディション

1月15~19日に公開された[新聞ウォッチ]をひとまとめ。昨2023年の上半期は、世界中でトヨタ車が売れたシーズンと言ってよさそうだ。週を通して注目されたのは、ダイハツの不正問題関連のニュース。ユーザーからすればまだまだ不安が募る日々であると思うが、引き続き注視していきたい。

軽量化だけじゃない! ボンネットに秘められたエンジン冷却の可能性~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

軽量化だけじゃない! ボンネットに秘められたエンジン冷却の可能性~カスタムHOW TO~

軽量化といえばカーボンボンネットが一世を風靡した時代があった。最近あまり見ないが軽量化の効果はないのだろうか。また、ダクトで熱を排出すれば水温や油温もギュッと下げることができるのか。

電動ポンプでスマホを真空吸着:車載ホルダー「Airput」…耐荷重最大8kg、Qi充電にも対応 画像
自動車 ビジネス

電動ポンプでスマホを真空吸着:車載ホルダー「Airput」…耐荷重最大8kg、Qi充電にも対応

スマートフォン関連の各種アクセサリを手掛けるDeff(ディーフ)が、エアポンプを使用したスマートフォン向けの車載充電スタンド「Airput」を発売しました。公式ストアでの価格は6979円。

樹脂のエキスパート、欧州のエンバリオがオートモーティブワールド2024に初の出展へ 画像
自動車 ビジネス

樹脂のエキスパート、欧州のエンバリオがオートモーティブワールド2024に初の出展へ

欧州のエンバリオが、1月24日から3日間、東京ビッグサイトで開催されるオートモーティブワールドに初出展する。

日本の移動問題解決へ、モビリティプラットフォーム事業者協議会設立 画像
プレミアム

日本の移動問題解決へ、モビリティプラットフォーム事業者協議会設立

シェアリングエコノミー協会は1月17日、参画企業と共にモビリティプラットフォーム事業者協議会の設立を発表した。日本各地で深刻化する移動の足の問題に対応し、地域交通のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する。

『マツダ6』販売終了へ、生産終了は4月中旬に 画像
自動車 ニューモデル

『マツダ6』販売終了へ、生産終了は4月中旬に

マツダは19日、フラッグシップモデルの『マツダ6』国内向けモデルの販売を終了すると発表した。生産終了時期は、2024年4月中旬を予定している。

業界変革期は第二ステージへ…ZFジャパンが世界に発信する次世代サプライヤーモデル[インタビュー] 画像
プレミアム

業界変革期は第二ステージへ…ZFジャパンが世界に発信する次世代サプライヤーモデル[インタビュー]

ZFジャパン 代表取締役社長 多田直純氏がレスポンスの無料セミナー「世界OEM各社のEV化と今後の進化普及に向けて」に登壇する。セミナーでは自社の新しい取り組みである「Enerlity(エナリティ)」について語るという。

SDV対応でセキュリティ強化、日立ソリューションズの診断ツール…オートモーティブワールド2024出展予定 画像
自動車 ビジネス

SDV対応でセキュリティ強化、日立ソリューションズの診断ツール…オートモーティブワールド2024出展予定

自動車業界は、ソフトウェアによって機能が更新されるSoftware Defined Vehicle(SDV)への対応が求められている。このため、車載システムの開発プロセス最適化やデータ連携の強化、セキュリティリスクへの対応が重要な課題となってきた。