自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,220 ページ目)

チューリング、日本初の自動運転VLAデータセット「CoVLA」発表、30年までに完全自動運転の実現へ 画像
プレミアム

チューリング、日本初の自動運転VLAデータセット「CoVLA」発表、30年までに完全自動運転の実現へ

完全自動運転技術の開発に取り組むチューリングは9月10日、日本初の自動運転向けVLAモデルデータセット「CoVLA Dataset」を開発し、その一部を公開した。

急速充電の利便性が向上、EV充電管理を自動化…新電元とアークエルが連携 画像
プレミアム

急速充電の利便性が向上、EV充電管理を自動化…新電元とアークエルが連携

新電元工業は9月6日、アークエルテクノロジーズが提供するEV充電サービス「AAKEL eFleet」と自社のEV急速充電器が「OCPP 2.0.1」にて連携対応した、と発表した。この連携により、企業や自治体向けに提供されるEV充電管理が一層効率化される見通しだ。

国際興業バスが『レトロフィットEVバス』の運行を開始---池袋駅発着、関東では初の運行 画像
自動車 ニューモデル

国際興業バスが『レトロフィットEVバス』の運行を開始---池袋駅発着、関東では初の運行

乗合バス・貸切バス・ホテルなどの事業を展開する国際興業は、レトロフィットEVバスを池袋営業所へ導入し、9月9日より運行を開始した。国際興業が同日発表した。レトロフィットEVバスの運行は関東では初めてだという。

伊藤忠のバイオディーゼル燃料で建材を運ぶ、旭化成ホームズとセンコーが10月から実証へ 画像
プレミアム

伊藤忠のバイオディーゼル燃料で建材を運ぶ、旭化成ホームズとセンコーが10月から実証へ

旭化成ホームズとセンコーは、伊藤忠エネクスが供給するリニューアブルディーゼル(以下「RD」)燃料を新築現場に建材を運搬するトラックで使用する実証トライアルを10月から開始する。国内ハウスメーカーとしてRDを使用するのは初の試みだ。

【株価】トヨタが6日続落、引け際にマイナスに転じる 画像
プレミアム

【株価】トヨタが6日続落、引け際にマイナスに転じる

10日の日経平均株価は前日比56円59銭安の3万6159円16銭と6日続落。米国株高を受け反発して買いが先行したが、買い一巡後は一進一退。最終的に売りが優勢だった。

トヨタなど3社、自動車廃棄物をファッションに変える新プロジェクト始動 画像
自動車 ビジネス

トヨタなど3社、自動車廃棄物をファッションに変える新プロジェクト始動

アーバンリサーチは9月10日、トヨタ自動車と豊島株式会社と連携し、環境・人・地域に優しいエシカルな変容を目指す取り組みを開始した、と発表した。

スズキ、「インドはままつフェスティバル」に協賛…9月14-15日 画像
自動車 ビジネス

スズキ、「インドはままつフェスティバル」に協賛…9月14-15日

スズキは、9月14~15日に静岡県浜松市中央区の新川モールで開催される「インドはままつフェスティバル」に協賛する。

「トムス×ブレンボ」Wネームのブレーキシステム、GR車3モデル向けに限定販売 価格は113万3000円 画像
自動車 ビジネス

「トムス×ブレンボ」Wネームのブレーキシステム、GR車3モデル向けに限定販売 価格は113万3000円

トムスからブレーキシステム「TOM’S×Bremboリミテッドエディション」が数量限定で販売が開始された。既存品をよりサーキットなどでのスポーツ走行に向けた仕様とした、ブレーキバランスを考慮した前後のセットで販売される。

車載バッテリー製造需要に対応、ヤマハの新型スカラロボット、業界最速レベルのサイクルタイムを実現 画像
自動車 ビジネス

車載バッテリー製造需要に対応、ヤマハの新型スカラロボット、業界最速レベルのサイクルタイムを実現

ヤマハ発動機は10日、完全ベルトレス構造のスカラロボット「YK-XG」シリーズに「YK1200XG」を追加し、専用コントローラ「RCX341」とあわせて2024年10月に発売すると発表した。

世界初の亜鉛イオン電池メガファクトリー開設、2026年までに年間100MWhの生産へ 画像
プレミアム

世界初の亜鉛イオン電池メガファクトリー開設、2026年までに年間100MWhの生産へ

亜鉛イオン電池技術を手がけるエナーポリーは、世界初の亜鉛イオン電池のメガファクトリーをスウェーデンに開設した、と発表した。この施設は、持続可能で安全かつ手頃な価格のエネルギー貯蔵を支えるクリーンエネルギーへの世界的な移行に向けた重要な一歩という。