自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,222 ページ目)

シャープ初のEV「LDK+」の開発にEVメーカー「フォロフライ」参画 画像
自動車 ニューモデル

シャープ初のEV「LDK+」の開発にEVメーカー「フォロフライ」参画

EVメーカーのフォロフライは9月6日、シャープがFOXCONNと連携して企画・開発した初のコンセプトEV『LDK+』の開発に参画した、と発表した。

パナソニック、車載端末や交通インフラに関連する最新技術出展へ…ITS世界会議2024ドバイ 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、車載端末や交通インフラに関連する最新技術出展へ…ITS世界会議2024ドバイ

パナソニック オートモーティブシステムズは、9月16日に開幕する「ITS世界会議2024ドバイ」に出展すると発表した。

東風ホンダでも希望退職、中国市場でEV出遅れ大苦戦[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

東風ホンダでも希望退職、中国市場でEV出遅れ大苦戦[新聞ウォッチ]

世界最大の自動車市場の中国で、電気自動車(EV)など新エネルギー車の出遅れで日本車メーカー各社が大苦戦する中、ホンダと中国の東風汽車集団との合弁会社の「東風ホンダ」でも希望退職を募集したことが分かったと、きょうの日経が報じている。

◆終了◆10/10「GAC(広州汽車集団)のミラノ・デザインスタジオは中国車デザインにどう影響を及ぼすか?」 画像
プレミアム

◆終了◆10/10「GAC(広州汽車集団)のミラノ・デザインスタジオは中国車デザインにどう影響を及ぼすか?」

株式会社イードは、「GAC(広州汽車集団)のミラノ・デザインスタジオは中国車デザインにどう影響を及ぼすか?」を2024年10月10日(木)に開催します。

パナソニック、車両ソフト脆弱性分析ツール開発…対応優先度を判定 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、車両ソフト脆弱性分析ツール開発…対応優先度を判定

パナソニック オートモーティブシステムズは9月9日、パナソニック ホールディングスと共同で、出荷後の車両ソフトウエアのセキュリティ脆弱性により生じるリスクを分析する「VERZEUSE for SIRT(Security Incident Response Team)」を開発した、と発表した。

アクセルレスポンスが劇的向上! スポーツ触媒で体感できる驚きの走りとは?~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

アクセルレスポンスが劇的向上! スポーツ触媒で体感できる驚きの走りとは?~カスタムHOW TO~

排気系チューンの代表格といえばマフラー交換。排気音と小さくするためにサイレンサーの内部で何度も折り返したり、小さな通すことでしている。それによって音は小さくなるが排気抵抗になり、エンジンパワーのダウンにつながっている。

「商用車の未来を変える」ヴァレオの新技術、IAAトランスポーテーション2024で発表へ 画像
自動車 ビジネス

「商用車の未来を変える」ヴァレオの新技術、IAAトランスポーテーション2024で発表へ

ヴァレオは、9月16日にドイツで開幕するIAAトランスポーテーション2024において、商用車のニーズに応える最新のテクノロジーを初公開する。

ボルボカーズとNVIDIA、次世代自動車技術開発へ…協力を拡大 画像
自動車 ニューモデル

ボルボカーズとNVIDIA、次世代自動車技術開発へ…協力を拡大

ボルボカーズは9月5日、NVIDIAとの協力を拡大し、次世代自動車技術の開発を進めると発表した。

BMW、次世代EV「ノイエ・クラッセ」準備完了? 第6世代モーターの試験生産を開始 画像
自動車 ニューモデル

BMW、次世代EV「ノイエ・クラッセ」準備完了? 第6世代モーターの試験生産を開始

BMWグループは、次世代Eモーターの試験生産をオーストリアのシュタイア工場で開始した、と発表した。

三菱自動車「4WD登坂キット体験イベント」の参加者が20万人突破 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車「4WD登坂キット体験イベント」の参加者が20万人突破

三菱自動車工業は、三菱車の特長である高い4WD性能を体感できる「4WD登坂キット体験イベント」の参加者が、累計20万人を突破したと発表した。2024年9月6~8日に開催した「スターキャンプ2024 in 朝霧高原」の参加者となり、会場では20万人目を祝福し記念品が贈呈された。