自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(700 ページ目)

BMW、クラウドシミュレーション企業に投資…エンジニアの設計に革新めざす 画像
プレミアム

BMW、クラウドシミュレーション企業に投資…エンジニアの設計に革新めざす

BMWグループの投資部門のBMW iベンチャーズは5月22日、クラウドシミュレーション企業「Simr」への投資を発表した。

ヒョンデ、次世代内装素材や自律型ロボット発表…仏 VIVATECH 2024 画像
プレミアム

ヒョンデ、次世代内装素材や自律型ロボット発表…仏 VIVATECH 2024

ヒョンデと傘下のキアは5月22日、フランス・パリで開幕した世界最大級のテックイベント「VIVA TECHNOLOGY 2024」(VIVATECH 2024)に出展した。

◆終了◆7/24 スズキが考える次世代のモビリティサービス~コネクテッドから始まった成長戦略~ 画像
プレミアム

◆終了◆7/24 スズキが考える次世代のモビリティサービス~コネクテッドから始まった成長戦略~

株式会社イードは、「スズキが考える次世代のモビリティサービス~コネクテッドから始まった成長戦略~」を2024年7月24日(水)に開催します。

ルノーなど22社が参画、医療支援EV「U 1stヴィジョン」発表…仏 VIVATECH 2024 画像
自動車 ニューモデル

ルノーなど22社が参画、医療支援EV「U 1stヴィジョン」発表…仏 VIVATECH 2024

ルノーが参画する「ソフトウェア・リパブリック」は5月22日、フランス・パリで開幕した世界最大級のテックイベント「VIVA TECHNOLOGY 2024」(VIVATECH 2024)において、コンセプトカーの「U 1stヴィジョン」を発表した。

「変わらなきゃ」自工会 片山新体制「個社の問題」も逃げずに議論[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「変わらなきゃ」自工会 片山新体制「個社の問題」も逃げずに議論[新聞ウォッチ]

トヨタ自動車など国内の大手自動車メーカーで組織する日本自動車工業会(自工会)が、今年1月に就任した片山正則会長(いすゞ自動車会長)の新体制の下で、早くも“変身”しつつある。

台湾のEVバス成運汽車、南米に進出…パラグアイに工場設立へ 画像
プレミアム

台湾のEVバス成運汽車、南米に進出…パラグアイに工場設立へ

台湾のEVバスメーカーの成運汽車は5月23日、南米パラグアイにEVバス工場を建設することで、覚書を締結した、と発表した。

第一汽車とNIO、戦略的提携を締結…中国EV産業の発展めざす 画像
プレミアム

第一汽車とNIO、戦略的提携を締結…中国EV産業の発展めざす

中国のNIO(蔚来汽車)とFAW(第一汽車)グループは5月22日、戦略的提携を締結した、と発表した。

スバルはブース全体で4Rを意識して環境に配慮、電気はバイオマス…人とくるまのテクノロジー展2024 画像
自動車 ビジネス

スバルはブース全体で4Rを意識して環境に配慮、電気はバイオマス…人とくるまのテクノロジー展2024

SUBARU(スバル)のブースは車両が中央に1台置いてあるだけで、一見すると、手を抜いているのではないかと思える。しかし、その裏にはブース全体を考えたスバルの思いが込められていた。

AGCがモーター部品に新提案、高耐圧・耐熱に優れた極薄プラスチック素材…人とくるまのテクノロジー展2024 画像
プレミアム

AGCがモーター部品に新提案、高耐圧・耐熱に優れた極薄プラスチック素材…人とくるまのテクノロジー展2024

人とくるまのテクノロジー展2024でのAGCのブースは、ガラス製品と関連するケミカル製品をメインに展示を行っていた。その中から、モーターコイルに使える新しい絶縁体(スロットライナー)と遠赤外線透過ガラスを取り上げる。

ジャパンモビリティショー2024はビジネスイベントに…10月に幕張メッセでの開催が決定 画像
自動車 ビジネス

ジャパンモビリティショー2024はビジネスイベントに…10月に幕張メッセでの開催が決定

日本自動車工業会(会長:片山正則)は、「JAPAN MOBILITY SHOW 2024」(ジャパンモビリティショー2024)を10月15日から10月18日まで、千葉市の幕張メッセにおいて開催する。5月23日の記者会見で発表した。

    先頭 << 前 < 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 705 …710 …720 ・・・> 次 >> 末尾
Page 700 of 8,379