自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(656 ページ目)

NECと共同開発、日本通運が遠隔搬送ソリューション導入開始…2025年に事業化へ 画像
プレミアム

NECと共同開発、日本通運が遠隔搬送ソリューション導入開始…2025年に事業化へ

NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と日本電気(NEC)は9月4日、共同開発した遠隔搬送ソリューション「テレロボフォーク」と「テレロボハンドラー」のNXグループへの導入を開始した、と発表した。両ソリューションは、2025年の事業化を目指している。

京都オーバーツーリズム解消に…イオンモールでパーク&ライド 画像
自動車 ビジネス

京都オーバーツーリズム解消に…イオンモールでパーク&ライド

イオンモールKYOTOとタイムズ24は、9月9~13日の間「パークアンドライド」の実証実験を実施する。9月2日に発表した。イオンモールKYOTOは京都駅南口至近に位置する。

「無動作」で風力発電? MINI工場で英国初の新システム導入、そのメカニズムとは 画像
自動車 ビジネス

「無動作」で風力発電? MINI工場で英国初の新システム導入、そのメカニズムとは

BMWグループは9月4日、英国オックスフォードのMINIの工場において、英国初の「無動作」風力発電システムを設置した、と発表した。

スバルの新型EV、20年代後半に登場、パナソニックの次世代リチウムイオン電池搭載へ 画像
自動車 ビジネス

スバルの新型EV、20年代後半に登場、パナソニックの次世代リチウムイオン電池搭載へ

SUBARU(スバル)は9月6日、2020年代後半から生産予定の新型EV向けに、パナソニックエナジーから次世代車載用円筒形リチウムイオン電池の供給を受けると発表した。

西鉄バス、完全キャッシュレスで実証運行を予定…定時制確保などに期待 画像
自動車 ビジネス

西鉄バス、完全キャッシュレスで実証運行を予定…定時制確保などに期待

西日本鉄道は、国土交通省の「完全キャッシュレスバス実証運行」の参加事業者として採択され、観光客やインバウンドの利用が多い一部路線で実証運行を行なうと発表した。運賃の支払いを現金ではなくキャッシュレス決済に限定したバスの運行の、課題把握や知見獲得を目指す。

寒冷地でも運航可能…出光興産、バイオ混合燃料による船舶運航試験の結果 画像
プレミアム

寒冷地でも運航可能…出光興産、バイオ混合燃料による船舶運航試験の結果

出光興産および出光エナジーソリューションズは、白老油脂、ナラサキ石油、阪神内燃機工業と協力し、バイオ混合燃料による燃料バンカリング船の長期継続運航試験を実施した。使用済み食用油を利用したFAME(脂肪酸メチルエステル)を24%混合したバイオ混合燃料を、2023年9月から2024年6月までの約10カ月間使用し、寒冷地である北海道で既存燃料と同じ条件で支障なく運航できることを確認した。

トヨタ、BEV向け次世代電池と全固体電池の開発・生産計画が経産省プロジェクトに認定 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、BEV向け次世代電池と全固体電池の開発・生産計画が経産省プロジェクトに認定

トヨタ自動車は9月6日、2026年導入予定の次世代電気自動車(次世代BEV)等への搭載を目指している「パフォーマンス版」次世代電池と、全固体電池の開発・生産計画について、経済産業省から「蓄電池に係る供給確保計画」として、認定されたと発表した。

バスの車窓も広告に、新世代「透明LEDディスプレイ」実用化 画像
自動車 ビジネス

バスの車窓も広告に、新世代「透明LEDディスプレイ」実用化

住友化学は9月5日、韓国の子会社の東友ファインケムにおいて、新世代の通信関連製品「ガラス透明LEDディスプレイ」を実用化し、韓国での販売を開始した、と発表した。

ダイムラー・トラックに女性CEO、カリン・ラドストロム氏就任へ 10月1日付で 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー・トラックに女性CEO、カリン・ラドストロム氏就任へ 10月1日付で

ダイムラー・トラックは9月4日、カリン・ラドストロム氏が10月1日付けで、新しいCEOに就任すると発表した。

【株価】テスラが大幅続伸、25年1~3月期のFSD実用化計画が好感される 画像
プレミアム

【株価】テスラが大幅続伸、25年1~3月期のFSD実用化計画が好感される

6日の日経平均株価は前日比265円62銭安の3万6391円47銭と4日続落。前日に続き、円高の進行を嫌気し輸出関連株が売られる展開となった。。

    先頭 << 前 < 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 …660 …670 ・・・> 次 >> 末尾
Page 656 of 8,471