モバイル、インターネットを活用した新損害保険会社、イーデザイン損保が13日から営業を開始した。「あなたにぴったりの確かな安心・安全をリーズナブルに。」を顧客への約束として掲げ、モバイルおよびインターネットサイトで自動車保険の販売を開始した。
日本興亜損害保険は、千葉県君津市に「日本興亜・千葉房総の森林(もり)」を開設すると発表、千葉県と森林の育林に関する協定式を15日に実施した。
バンドー化学は15日、神戸工場のMMP(マルチメディアプロダクト)事業を足利工場に集約すると発表した。
住友化学は15日、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、合成ゴム製品に関し、価格値上げについて需要家との交渉に入ると発表した。
アイケイコーポレーションは、5月の中古オートバイ買取り販売実績を発表した。5月の販売台数は前年同月比9.6%減となり、3か月ぶりに前年を下回った。
“ネクスト・プリウス”。すなわちトヨタの次世代ハイブリッドカーは、どのようなモノになっていくのか。
新日本石油の社会人野球チーム「新日本石油ENEOS野球部」が、14日に行われた第80回都市対抗野球大会・神奈川県2次予選第2代表決定戦において、日産自動車を14対3で下し、3年連続44回目の出場を決めた。
新日本製鐵は15日、鈴木金属工業が実施した第三者割当増資の引受けに係る払込を完了、鈴木金属工業を子会社化したと発表した。
東芝は、高いキャリア移動度と薄い等価酸化膜厚を両立でき16nm世代以降のLSIに用いられる金属絶縁膜半導体型(MIS)トランジスタに適用可能な新しいゲート絶縁膜積層技術を開発した。
富士フイルムは15日、フラットパネルディスプレイ材料の主要生産拠点の一つである富士フイルムオプトマテリアルズ内に建設してきた、液晶ディスプレイの視野角を拡大する「WV(ワイドビュー)フィルム」第9工場を、7月上旬から本格稼動すると発表した。