住友金属工業は、17日午前10時より和歌山製鉄所新第1高炉に火入れを行った。これにより、和歌山製鉄所では、上工程更新投資(第1期)と地域環境保全投資が完了する。
「東京おもちゃショー2009」が16日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同展示会は日本最大の玩具見本市で、今回は国内113社、海外22社の計135社が出展した。展示されたおもちゃは約3万6000点。
プジョー・シトロエン・ジャポンは16日、インターネット限定企画「シトロエン・コレクション」で、応募者全員に100万円の購入サポートをプレゼントすると発表した。
東京おもちゃショー2009が16日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで始まった。16 - 17日は商談見本市 (バイヤーズデー)で、一般公開(パブリックデー)は18 - 19日。主催は日本玩具協会。
富士火災海上保険は16日、自動車保険「ミニフリート」で、企業向けの新サービス「社長“ホッと”コール」を開始した。
SGホールディングスグループの佐川グローバルロジスティクスは16日、中国の海外子会社である保利佐川物流有限公司が中国・深セン市で建設を進めていた蛇口物流センターが本格稼動したと発表した。同社グループで中国国内での初の自社物流センターとなる。
昭和電工は16日、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の酸化物系非貴金属触媒プロジェクトに参加し、固体高分子形燃料電池(PEFC)用触媒として現行の白金などの貴金属に替わる代替触媒の開発に成功したと発表した。
昭和シェル石油は16日、石油製品卸価格の改定幅を発表した。
出光興産は、7月18日 - 24日までの石油製品の卸価格の改定幅を発表した。ガソリンは7月11 - 17日と比べて全国平均値で1リットル当たり0.5円引き下げる。
日本自動車工業会は16日、4月からスタートしたエコカー減税で、4 - 6月の総販売台数に占める減免税対象車の割合が49.3%とほぼ半分だったと発表した。