アイシン精機グループのアイシンAWは、中国地域での自動車用自動変速機の需要増加に対応するため、中国に生産拠点を新設すると発表した。
NECとレノボは27日、PC事業における合弁会社設立にあたり都内で記者会見を行った。同会見では、両社にとって提携が意味するところや、経営への影響などについて質問が集まった。
iPhone向けナビアプリ「全力案内!ナビ」の登場からまもなく2年が経とうとしている。サービス企画やシステム開発に携わり、運用・保守も担当しているユビークリンク事業企画部の島次志氏に、これまでのブランディングとサポート体制、今後の展望について聞いた。
宇宙科学研究所は2月6日、小学生から中学生を対象にした「宇宙学校」を新宿区落合中学校にて開校する。
NECは、NTTファシリティーズ、日産自動車などと協力してEV用急速充電器の利用者認証や遠隔運用などのクラウドサービスに関する通信規格の評価実験を1月29日から順次開始する。
兼松と日本ユニシスは27日、電気自動車(EV)向け充電インフラシステムのサービスで提携することで合意した。
富士重工業が発表した2010年の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年比32.3%増の64万9954台と、大幅に増加、過去最高となった。
富士重工業が発表した2010年12月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比1.6%増の5万4056台と、14カ月連続で前年を上回った。
日野自動車の2010年のグローバル生産台数は、前年比63.8%増の11万457台と前年を上回った。
日野自動車の2010年12月のグローバル生産台数は、前年同月比26.3%増の9862台と前年を大幅に上回った。