自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,415 ページ目)

【特集クルマと震災】水没した整備工場、泥中から工具を拾い集め営業を再開 画像
自動車 ビジネス

【特集クルマと震災】水没した整備工場、泥中から工具を拾い集め営業を再開

「震災から2か月経つが、工場にはまだ電気も来ていない。整備に使う機材も全て津波にやられた。片付けをしながら、ようやく車検の受け入れだけはできるようになった。できることからやっていくしかない」

高橋名人、ハドソンを退社 画像
自動車 ビジネス

高橋名人、ハドソンを退社

「16連射」「ゲームは1日1時間」でお馴染み高橋名人が、2011年5月末でハドソンを退社すると公式ブログ「16連射のつぶやき」で明らかにしました。

【人とくるまのテクノロジー11】鋳造よりも鍛造の方が速く作れる…水野鉄工所 画像
自動車 ニューモデル

【人とくるまのテクノロジー11】鋳造よりも鍛造の方が速く作れる…水野鉄工所

ノックピンという部品をご存知だろうか。エンジンやトランスミッションなどのハウジングケースやシリンダーとシリンダーヘッドなどの接合部に組み込まれる、正確な位置決めを行なうためのピンである。

トヨタと米セールスフォースが提携へ 23日午後2時から発表 画像
自動車 ビジネス

トヨタと米セールスフォースが提携へ 23日午後2時から発表

トヨタ自動車は5月23日、米国でクラウド型プラットフォームやアプリケーションを提供するセールスフォース・ドットコムと業務提携を発表する。

【新聞ウォッチ】ホンダ リストラ先駆け、ブラジルは「解雇」、国内は「一時帰休」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ホンダ リストラ先駆け、ブラジルは「解雇」、国内は「一時帰休」

東日本大震災の影響が国内外の自動車の生産現場で働く従業員の雇用問題にも波及してきた。ホンダは国内工場での5割程度の減産に対応し、従業員の下期(10月~3月)の休日14日分を6月から8月の間に前倒しするほか、最大17日の一時帰休の実施も検討中という。

東京商工会議所、ピーク抑制&節電ガイドラインを策定 画像
自動車 ビジネス

東京商工会議所、ピーク抑制&節電ガイドラインを策定

東京商工会議所は、夏の電力対策『ピーク抑制&節電のための自主行動計画作成ガイドライン』を策定した。

八戸火力発電所にガスタービン発電機 2012年7月から運転 画像
自動車 ビジネス

八戸火力発電所にガスタービン発電機 2012年7月から運転

東北電力は5月20日、八戸火力発電所敷地内にガスタービンを緊急的に設置すると発表した。

横浜ゴム通期決算…タイヤ値上げ浸透で増収増益 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム通期決算…タイヤ値上げ浸透で増収増益

横浜ゴムが発表した2011年3月期の連結決算は、売上高が前期比11.4%増の5197億円、営業利益が同37.5%増の295億円と増収増益となった。

旭テック通期決算…自動車向け好調で黒字化 画像
自動車 ビジネス

旭テック通期決算…自動車向け好調で黒字化

旭テックが発表した2011年3月期の連結決算は、営業利益が23億3700万円と大幅増益となった。

オートウェーブ通期決算…最終赤字5億円、今期は黒字化目指す 画像
自動車 ビジネス

オートウェーブ通期決算…最終赤字5億円、今期は黒字化目指す

オートウェーブが発表した2011年3月期の連結決算は、最終損益が5億1000万円の赤字となった。前年同期は8億9500万円の赤字だったため、赤字幅は縮小した。