自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,158 ページ目)

トヨタ紡織、植物材料ケナフを活用したエンジン関連部品を初めて開発 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織、植物材料ケナフを活用したエンジン関連部品を初めて開発

トヨタ紡織は14日、自動車の軽量化による燃費性能の向上、および二酸化炭素排出量削減を目指して、従来のケナフ活用技術を応用したエアクリーナーケースを開発。デンソーの商標で、1月よりトヨタ『クラウンコンフォート』に採用されたと発表した。

ルネサス、低消費電力を実現した車載向けマイコンをサンプル出荷  画像
自動車 ビジネス

ルネサス、低消費電力を実現した車載向けマイコンをサンプル出荷

ルネサス エレクトロニクスは、ボディ制御分野向けに、システムの低消費電力化と高機能化に貢献する32ビットマイコン『V850E2/Fx4-L』19品種を製品化。14日より順次サンプル出荷を開始する。

アクア ソーシャル フェス、全国各地で本格始動 画像
自動車 ビジネス

アクア ソーシャル フェス、全国各地で本格始動

トヨタ自動車が『アクア』のプロモーション活動のひとつとして展開する「AQUA SOCIAL FES!!(アクア ソーシャル フェス)」が3月より本格始動する。この取り組みは、水をテーマに自然環境を守る各種活動を、全国のさまざまな地域で一般参加者とともに実施するというもの。

[指導者育成]宇宙飛行士のように鍛えよう 3月11日 画像
自動車 ビジネス

[指導者育成]宇宙飛行士のように鍛えよう 3月11日

宇宙航空研究開発機構は2月13日、「宇宙飛行士のように心身を鍛えよう!〜ミッションX 指導者育成 特別セミナー〜」の参加者募集について発表した。ミッションXとは、子どもたちがもつ宇宙開発への興味関心を、健康的な生活習慣を身につける事につなげるためのプログラム。

【新聞ウォッチ】日本のタイ投資、洪水後も衰えず---NTN、ヨロズ、市光も新工場 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日本のタイ投資、洪水後も衰えず---NTN、ヨロズ、市光も新工場

タイの洪水で冠水したホンダの工場が3月末には生産再開のメドがつくなど、復旧・復興に向けた動きが活発化しているが、タイへの日本企業の直接投資が「洪水後も増え続けている」そうだ。

大同メタル新中期経営計画…2017年度にすべり軸受け全分野で世界シェアトップへ 画像
自動車 ビジネス

大同メタル新中期経営計画…2017年度にすべり軸受け全分野で世界シェアトップへ

大同メタル工業は2月13日、新しい中期経営計画を策定した。経営目標では2014年度に売上高800億円、営業利益112億円以上、2017年度に売上高1110億円、営業利益167億円以上、営業利益率15%以上を目指す。

小倉クラッチ第3四半期決算…材料費高騰で減益 画像
自動車 ビジネス

小倉クラッチ第3四半期決算…材料費高騰で減益

小倉クラッチが発表した2011年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業利益が前年同期比20.4%減の6億9500万円となった。

大同メタル第3四半期…欧州自動車メーカー向け部品好調で増収増益 画像
自動車 ビジネス

大同メタル第3四半期…欧州自動車メーカー向け部品好調で増収増益

大同メタル工業が13日発表した2011年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算は、経常利益が前年同期比32.5%増の67億2200万円で増益となった。

メルセデスベンツの2012年新型車計画… CLSシューティングブレーク が登場 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツの2012年新型車計画… CLSシューティングブレーク が登場

2011年、過去最高の138万台の世界販売を記録したメルセデスベンツ。そのメルセデスベンツの、2012年新型車リリース計画が判明した。

自転車ルールとマナーの討論会…片山右京ら問題提起・指摘 画像
自動車 ニューモデル

自転車ルールとマナーの討論会…片山右京ら問題提起・指摘

2月13日、東京都港区の日本自転車会館において、「自転車市民権宣言」大討論会が約100名の参加者を集めて行われた。