ベトナムのヴィングループのAI企業VinAIは、10月8日にスペインのバルセロナで開幕する「InCabin Europe 2024」において、世界初の呼気検査不要の飲酒運転検知システム「DrunkSense」を初公開すると発表した。
7日の日経平均株価は前週末比697円12銭高の3万9332円74銭と大幅続伸。米国株高、為替円安の進行を好感し、輸出関連株を中心に買いが入った。
ラストマイル物流に特化したソリューション事業を展開するエニキャリは、10月15日から18日にかけて千葉県の幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2024」のスタートアップブースに出展する。
日産自動車は10月7日、法人顧客向けに車両データを活用したビジネス効率化サービス「Nissan Biz Connect API」を開始した、と発表した。
東京ラジエーターは、いすゞ自動車の国内初のEVフルフラット路線バス『エルガEV』向けにラジエーター製品を供給すると発表した。
自動車部品メーカーのユタカ技研は、10月15日から18日にかけて幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に出展し、次世代モビリティ向け汎用フレーム「M-BASE」を発表する。
欧州最大級のモビリティイノベーションハブ「The Drivery(ザ・ドライブリー)」が日本に進出する。11月11日、横浜市の新技術拠点「TECH HUB YOKOHAMA」内に「The Drivery Japan(ザ・ドライブリー・ジャパン)」をオープンする。
LG化学は、電気自動車(EV)のバッテリー火災の主要因である熱暴走を抑制する新素材の開発に成功した、と発表した。
鋼材加工のスペシャリスト、モリテックスチールは10月15日から18日まで幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。同社は、この展示会を通じて新たなパートナーシップの構築を目指している。
ヤマハ発動機は10月7日、350hpの4ストローク船外機「F350B/FL350B」を10月に国内で発売すると発表した。