三菱自動車の太田誠一常務は10月25日発売した新型『アウトランダー』について、「e-Assist」と名付けた安全技術装着車が6割を超えるとの見通しを示した。
三菱自動車工業は、ミッドサイズSUV『アウトランダー』をフルモデルチェンジし、10月25日より販売を開始した。
米国の自動車最大手、GMとフランスの自動車大手、PSA(プジョーシトロエン)
英国の名門エンジンメーカーで、F1エンジンも手がけるコスワース社。同社の身売り話が伝えられる中、買収先としてプロドライブの名前が浮上した。
日野自動車の白井芳夫社長は10月25日の決算発表会見で、今後の経営環境には「3つの逆風がある」と指摘、「アクセルとブレーキを踏み分けながら、慎重な舵取りをしてきたい」と話した。
ダイハツ工業の伊奈功一社長は10月25日の決算発表会見で、競争が激化する軽自動車販売について「徹底的に燃費性能にこだわるなどダイハツらしい商品の投入で、シェアトップは堅持したい」と語った。
日野自動車が発表した2012年9月中間期の連結決算は、経常利益が前年同期比126.7%増の280億円と大幅な増益となった。
丸紅は、フランス電力大手EDF社の北米における再生可能エネルギー発電事業会社EDF Renewable Energy社が保有する風力発電事業へ出資参画すると発表した。
日野自動車が10月25日に発表した2013年3月期の第2四半期累計(4-9月期)決算は、国内外の販売が大幅に伸び、連結営業利益は前年同期比99.3%増の297億円と過去最高になった。
ダイハツ工業は10月25日、2013年3月期の第2四半期累計(4-9月期)決算を発表した。国内外ともに販売が高水準となり、営業利益は前年同期比75.4%増の737億円と、中間期では最高を確保した。