AGC(旭硝子)は、高砂工場の屋根を活用して発電容量約5MWのメガソーラーを建設し、2013年3月に稼働を開始する。
東京商工リサーチは、9月の東日本大震災関連倒産の調査結果(速報値)を発表した。東日本大震災関連倒産は34件で、前月比が6か月ぶりにプラスとなった。負債総額は335億2900万円。
国土交通省鉄道局は10月1日、主要鉄道事業者からの報告などをもとに、平成23年度の三大都市圏における鉄道混雑率をまとめた。
最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2012」が10月2日から10月6日までの5日間、幕張メッセで開催される。
スズキは、同社グループ会社のスズキ納整東日本が、第一仙台北部中核工業団地で準備を進めていた「仙台事業所」が完成し、10月1日より稼働を開始したことを発表した。
ブリヂストンは、「100%サステナブルマテリアルコンセプトタイヤ」に関する技術説明会を開催、合わせて東京都小平市の同社技術センターを公開した。
ウィラートラベルは、新たにスポーツ市場の移動手段を開拓する。スポーツをする人達の移動を簡単便利に、訴求力のある価格で提供する。
STマイクロエレクトロニクスは、トラック、バス、農業用車両等の大型車両で使用されている24Vシステム向けのオーディオアンプ「TDA7576B」を発表した。
強い台風17号が未明には関東甲信を北上し、今朝には三陸沖に抜けた。その嵐の中で新日本製鉄と住友金属工業の合併による「新日鉄住金」が新たに船出した。
日本航空(JAL)と英国のブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は、10月1日から共同事業を開始したと発表した。