自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(448 ページ目)
カーシェア満足度、TOYOTA SHAREが4年連続1位…J.D. パワー調査
J.D. パワー ジャパンは、2025年カーシェアリングサービス顧客満足度調査の結果を発表した。
新エネルギー車ブランド、「HEDMOS示界」立ち上げ…ステランティスと東風の合弁「神龍汽車」
中国の神龍汽車は、新たな新エネルギー車ブランド「HEDMOS示界」を立ち上げたと発表した。これは東風汽車とステランティスの支援を受けて実現したもので、合弁企業の新たな転換点となる。
ボッシュが水素生産に本格参入、最新技術出展へ…ハノーバーメッセ2025
ボッシュは、ドイツで3月31日に開幕する「ハノーバーメッセ 2025」において、最新の水素テクノロジーを出展する。水素生産用の電解槽技術を披露する予定だ。
フォーミュラEとGoogle Cloud、AI技術活用の「ドライバー・エージェント」共同開発
フォーミュラEとGoogle Cloudは、AI技術を活用した「ドライバー・エージェント」を共同開発したと発表した。
米EVリビアン、マイクロモビリティ事業を分社化…新会社「Also」設立
米国のEVメーカーのリビアンは、マイクロモビリティ事業を分社化し、新会社「Also, Inc.」を設立したと発表した。
米国による欧州車への関税、EUが強い懸念表明…「欧米双方の消費者に悪影響」
米国が欧州からの自動車輸入に対する関税導入を発表したことを受け、欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長が声明を発表した。委員長は米国の決定に対し「深い遺憾の意」を表明し、強い懸念を示した。
BYDの売上高と純利益が3割増、過去最高に 2024年通期決算
BYDは、2024年の通期(1~12月)決算を発表した。主要な業績指標が過去最高を記録している。
ゼンリンデータコム、EVデータ管理システムの対応端末を拡充…EVシフトを支援
ゼンリンデータコムとAMANEは、電気自動車(EV)およびプラグインハイブリッド車(PHEV)のデータ管理システム「e-mobilog(イーモビログ)」の連携可能な車載器端末ラインナップに、新たに2機種を追加したと発表した。
住友ベークライトが自動車向け新素材、リグニン変性樹脂を商業化…世界初
住友ベークライトは、非可食バイオマス由来原料であるリグニンを活用した「固形ノボラック型」リグニン変性フェノール樹脂の販売を開始した。
ディスプレイ表面から音が出る! コンチネンタルが自動車業界初の技術
コンチネンタルは、自動車業界初となる車載ディスプレイとスピーカー機能を一体化させた「Ac2ated Sound」技術を発表した。この革新的な技術は、ディスプレイ表面そのものを音響板として利用することで、全く新しいユーザー体験を提供する。
