自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(447 ページ目)
いすゞの“リマニ”に『フォワード』を追加…CO2排出量28トン削減
いすゞ自動車は、リマニュファクチャリング(リマニ)ユニット車のラインアップに、中型トラック『フォワードtype-Re」を追加し、メンテナンスリースによる取り扱いを開始したと発表した。
カスタマイズ費用が3年で「25万円増加」、平均78万円になった理由…ホンダアクセス調べ
ホンダアクセスは、20歳から69歳の自動車カスタマイズ経験者1000人を対象に「クルマのカスタマイズに関する調査2025」を実施し、その結果を発表した。
アルカンターラ、イタリアパビリオンの空間装飾に採用…大阪・関西万博2025
アルカンターラは、4月13日に開幕するEXPO 2025 大阪・関西万博のイタリアパビリオンの空間装飾に採用されることが決定したと発表した。
欧州自工会、米国の追加関税に懸念表明…「世界の自動車メーカーと米国の製造業に同時に打撃を与える」
欧州自動車工業会(ACEA)は、米国のトランプ大統領が輸入車に追加関税を課す方針を発表したことに対し、「世界の自動車メーカーと米国の製造業に同時に打撃を与える」と、深刻な懸念を表明した。
アストンマーティン、究極のレーシングシミュレーターが進化…価格は1000万円超え
アストンマーティンとカーブレーシングシミュレーターズ社は、最新のレーシングシミュレーター「AMR-C01-R」を発表した。これは2020年に発売された「AMR-C01」の進化版で、より没入感の高いレーシング体験を提供するという。
バージョンアップ! 臨場感を持って体験、マツダミュージアムが4月1日に再オープン
マツダは広島市にあるマツダミュージアムの部分改修を終了し、4月1日より再オープンすると発表した。3月28日には、リニューアルされた部分についてメディア向け発表会が行われた。
広汽ホンダ、新エネルギー車の新工場が稼働…新型EV『P7』生産開始
ホンダと広汽集団の合弁の広汽ホンダは、広州市の開発区に新設した新エネルギー車工場の稼働式を行い、新型電気自動車『P7』の生産を開始した。
VWの「CARIAD」、次世代ツール「ArchE」発表…複雑な自動車システム開発を効率化
フォルクスワーゲングループのソフトウェア部門のCARIADは独自のアーキテクチャツール「ArchE」を開発したと発表した。
広汽集団が「One GAC 2.0」戦略発表、電動2車種をタイに投入…バンコクモーターショー2025
中国のGAC(広州汽車集団)は、タイで開幕したバンコクモーターショー2025において、「One GAC 2.0」グローバル戦略のアップグレード計画を発表した。
トヨタ株価が大幅続落…トランプ関税に伴う米市場縮小をマーケットは警戒
28日の日経平均株価は前日比679円64銭安の3万7120円33銭と大幅続落。トランプ関税の直接的な影響だけではなく、米自動車市場の縮小を警戒する見方も浮上し、自動車株を中心に幅広い銘柄が売りに押される展開となった。
