EVメーカーのフォロフライは11月18日、国内初の1トンクラスEVトラック『F1TS』に新機能「すいちょくゲート」を搭載し、新明和工業が発売したと発表した。
パナソニックホールディングス、吉野家、出前館は、自動搬送ロボットを活用したフードデリバリーサービスの実証実験を、11月15日から21日まで神奈川県藤沢市で実施する。
トヨタコネクテッドノースアメリカ(TCNA)は、自社でコールサービスの運営を開始して以来、顧客との対応件数が500万件を突破したと発表した。
電力機器メーカーの東光高岳は11月14日、EV用急速充電器「SERA(セラ)」シリーズに、新たに150kWの高出力モデル「HFR1-150B12」を追加すると発表した。2025年4月から販売を開始する予定だ。
日産自動車は、LGBTQ+などの性的マイノリティに対する企業の取り組みを評価する「PRIDE指標2024」において、最高ランクの「ゴールド」を8年連続で受賞したと発表した。
アウディは、ブランド初のスーパースポーツカーの『R8』の最後の1台がラインオフし、その17年の歴史に幕を下ろしたと発表した。
ヒョンデは、2025年1月1日付で新たな社長兼CEOにホセ・ムニョス氏を任命すると発表した。
トレンドマイクロの子会社で自動車向けサイバーセキュリティを手がけるVicOne(ヴィックワン)は11月13日、サムスンセミコンダクターとの戦略的提携を発表した。
ソフトバンクは、AIと無線アクセスネットワーク(RAN)を統合した新ソリューション「AITRAS(アイトラス)」の開発を本格的に開始したと発表した。
アルピーヌは、BWTアルピーヌF1チームとマイクロソフトが、「Race into STEM」イニシアチブの一環として、『マインクラフト』教育版の世界を新たに公開したと発表した。