自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,098 ページ目)

【春闘14】三菱自益子社長「国内のモノづくり維持も考えて」 画像
自動車 ビジネス

【春闘14】三菱自益子社長「国内のモノづくり維持も考えて」

三菱自動車工業の益子修社長は、2月12日に始まった今春闘について「ここまで頑張ってくれた社員に応えるのはもっともだが、日本経済が立ち直るために何ができるかも考えて対応したい」と述べた。

Suicaとイクスカ、仙台圏の相互利用で合意 画像
鉄道

Suicaとイクスカ、仙台圏の相互利用で合意

JR東日本と仙台市交通局、宮城交通の3社局は2月13日、ICカードの相互利用サービスを実施することで合意したと発表した。2016年春からサービスを開始する。

【リコール】日産 キャラバンなど1万8000台、加速不良のおそれ 画像
自動車 ビジネス

【リコール】日産 キャラバンなど1万8000台、加速不良のおそれ

日産自動車は2月13日、『NV350 キャラバン』などのインタークーラーホースクランプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ティラド、欧州とアジアの自動車部品好調で大幅増益…2013年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

ティラド、欧州とアジアの自動車部品好調で大幅増益…2013年4-12月期決算

ティラドが発表した2013年4-12月期(第3四半期)決算は、営業利益が前年同期比50.2%増の29億2000万円と大幅増益となった。

日産片桐副社長「13年度国内市場は570万台規模に」 画像
自動車 ビジネス

日産片桐副社長「13年度国内市場は570万台規模に」

日産自動車の片桐隆夫副社長は2月13日に横浜市で開いた『デイズ ルークス』の発表会で、2013年度の国内新車市場が「560万台から570万台規模になるだろう」との予測を示した。

プレス工業の第3四半期決算…建設関連不振で営業益9.7%減 画像
自動車 ビジネス

プレス工業の第3四半期決算…建設関連不振で営業益9.7%減

プレス工業は2月12日、2013年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。

タチエス、モデルミックス悪化や新工場立ち上げコスト負担などで大幅減益…2013年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

タチエス、モデルミックス悪化や新工場立ち上げコスト負担などで大幅減益…2013年4-12月期決算

タチエスが発表した2013年4-12月期(第3四半期)連結決算は、経常利益が前年同期比68.8%減の25億6500万円と大幅減益となった。

日産片桐副社長「今年度国内販売は計画を4~5万台上回る」 画像
自動車 ビジネス

日産片桐副社長「今年度国内販売は計画を4~5万台上回る」

日産自動車の片桐隆夫副社長は2月13日に横浜市で開いた新モデルの発表会で、同社の2013年度国内販売について、「計画に対し4~5万台くらいプラスになるだろう」との見通しを示した。

東京ラヂエーター製造、燃料・原材料価格が高騰で営業減益…2013年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

東京ラヂエーター製造、燃料・原材料価格が高騰で営業減益…2013年4-12月期決算

東京ラヂエーター製造が発表した2013年4-12月期(第3四半期)決算は、経常利益が前年同期比1.8%減の14億2200万円となった。

ヤマハ発動機、業績好調で期末配当を増配…年間配当は前期比16円増配 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機、業績好調で期末配当を増配…年間配当は前期比16円増配

ヤマハ発動機は、2013年12月期の期末配当について1株当たり16円に増配すると発表した。従来、1株当たり10円の配当を予想していたが、6円の増配となる。3月25日開催の定時株主総会で提案する。