出光興産は、11月のガソリン卸価格を1リットル当たり2.9円引き下げたと発表した。昭和シェル石油も11月のガソリン卸価格を1.5円引き下げた。
JR東日本盛岡支社は12月2日、大船渡線BRTの一般道区間のうち、岩手県陸前高田市内の陸前高田~高田病院間のルートを12月12日から一時的に変更すると発表した。
三菱重工業は12月3日、同社がインドに供給した新興国向けETCが、グジャラート州の高速道路で本格的な稼働を開始したと発表した。
デンソーは、農業用ハウス内の温度、湿度、CO2濃度を最適状態に自動制御し、光合成を促進することで、農作物の安定生産と収穫量の増加に貢献する「農業生産支援システム」を開発。今年10月からモニター販売を開始し、2014年度に本格販売開始を目指す。
ウィラートラベルは、「Happy noonキャンペーン」の第3弾として「1時間100円プラン」を12月6日正午に販売を開始する。
リコーは、業界初となる全温度範囲±1%精度を実現した車載用ボルテージレギュレータ「R1513S」シリーズを開発、12月9日から販売を開始する。
カーデザインアカデミーは、自動車専門誌「ティーポ」などの協力のもと「カースケッチ コンペティション 2014」を開催、12月6日より作品の募集を開始する。
新明和工業は12月3日、事業運営の効率向上を目的に、2014年4月に特装車およびパーキングシステム事業に関するグループ会社の再編を図ると発表した。
ヤナセは、12月2日付で静岡エリアのアフターマーケット向けパーツ販売事業を、グループ会社のヤナセオートシステムズに移管したと発表した。
発売10年目にも関わらず、未だに人気が衰えない200系『ハイエース』。人気車種のマイナーチェンジを実施するとなれば、マイチェンの開発担当主査であっても、200系の開発初期の背景も把握しているはずだ。