自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(341 ページ目)
ヒョンデ、中東初の工場を起工、2026年からEVなど年間5万台生産へ
ヒョンデとサウジアラビア公共投資基金(PIF)との合弁会社、「Hyundai Motor Manufacturing Middle East(HMMME)」は、キング・アブドラ経済都市(KAEC)内のキング・サルマン自動車工場建設の起工式を開催した。
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「グローバル自動運転開発競争と法体系の新秩序~Waymo/テスラ/ロボトラック、ロボバス、配送ロボットなど~」
プレミアム・法人会員は無料で視聴可能です
FORVIA HELLA、次世代自動車向け「先進制御モジュール」を2028年から量産
FORVIA HELLAはグローバルプレミアム自動車メーカー向けに、「先進制御モジュール(ACM)」を開発・生産すると発表した。2028年から量産を開始する予定だ。
VicOne、自動車サイバー脅威インテリジェンスプラットフォーム初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
トレンドマイクロの子会社で自動車向けサイバーセキュリティ技術を手がけるVicOneは、5月21日から23日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に出展する。
岐阜県高山市のEV急速充電器を最新「FLASH」に刷新、今夏から稼働へ
テンフィールズファクトリーは、岐阜県高山市と「高山市EV急速充電器の設置・運営に関する協定」を締結した。
双日、日本エイアンドエルを子会社化へ…EV用電池素材事業を強化
双日は住友化学と三井化学から、SBRラテックスとABS樹脂の製造・販売・研究開発を行う日本エイアンドエルの株式を取得する契約を締結した。2025年7月には双日が日本エイアンドエルの株式66.5%を取得し、連結子会社化する予定だ。
24時間無人ロボタクシー、中国広州中心部8路線で運行開始
中国の自動運転技術企業のWeRideは、広州市の中心部で8路線の自動運転ロボタクシーの試験運行を開始した。
アイルランドのTE Connectivity、SDV向け最新技術を披露…人とくるまのテクノロジー展 2025
コネクティビティおよびセンサー技術を手がけるアイルランドのTE Connectivityは、「Enabling Smart Vehicle」をテーマに「人とくるまのテクノロジー展 2025」に出展する。
コンチネンタル、世界初のトレッドパターン付きタイヤ誕生から120年…最新タイヤは開発にAI活用
コンチネンタルは、世界初となるトレッドパターン(溝模様)付きタイヤの開発・市場投入から120周年を迎えたと発表した。この革新は、モビリティの歴史における重要な節目となった。
BYD、ルーマニア市場に進出…日本にない小型SUV『ATTO 2』もラインナップ
BYDは、ルーマニア市場に正式に進出した。これにより、同社は欧州における重要な自動車市場で、さらに足場を固めることになる。
