自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(3,370 ページ目)

トヨタ自動車、燃料電池関連の特許実施権を無償提供…約5680件が対象 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車、燃料電池関連の特許実施権を無償提供…約5680件が対象

トヨタ自動車は1月6日、燃料電池自動車(FCV)の普及に向けた取り組みの一環として、同社が単独保有する世界で約5680件の燃料電池関連の特許(審査継続中を含む)の実施権を無償で提供すると発表した。

【インタビュー】ロールスロイスのビスポークができるまで…ビスポーク責任者 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】ロールスロイスのビスポークができるまで…ビスポーク責任者

ロールスロイスの特注プログラム“ビスポーク”。自分の個性が反映される独自のロールスロイスを作ることができるプログラムだ。その責任者に、ロールスロイス社におけるビスポークの位置づけなどを聞いた。

ヤマハ発動機が組織改正、二輪の商品・事業企画を統合 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機が組織改正、二輪の商品・事業企画を統合

ヤマハ発動機は、1月1日付けで、事業本部の機能強化を図るため、MC事業本部を再編するなどの組織改正を実施すると発表した。

ヤマハ発動機、元トヨタ自動車副社長の新美氏が社外取締役に就任 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機、元トヨタ自動車副社長の新美氏が社外取締役に就任

ヤマハ発動機は、元トヨタ自動車元副社長の新美篤志氏が社外取締役に就任すると発表した。

【新聞ウォッチ】スズキ8年ぶり軽トップ返り咲きは鈴木修会長の”花道”か? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】スズキ8年ぶり軽トップ返り咲きは鈴木修会長の”花道”か?

スズキの鈴木修会長は新年のあいさつで「激動する時代に対応できるよう改革を進める1年にする。”新生スズキ”を築いていきたい」(1月5日・日経夕刊)と述べたという。

横浜ゴム、不二精工からタイヤビード事業を買収…コストダウンやタイヤの品質を向上 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、不二精工からタイヤビード事業を買収…コストダウンやタイヤの品質を向上

横浜ゴムは、1月5日付で、不二精工グループのタイヤビード専門会社「亀山ビード」の全株式を取得し完全子会社化したと発表した。

【CES15】GM、インフォテインメント担当のトップが基調講演に登壇へ 画像
自動車 ビジネス

【CES15】GM、インフォテインメント担当のトップが基調講演に登壇へ

2015年1月5日(日本時間1月6日未明)、米国ラスベガスで開幕する「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」。同ショー恒例の基調講演に、米国の自動車最大手、GMのインフォテインメント担当のトップが登壇する。

2014年の新車総販売台数、3.5%増の556万台 画像
自動車 ビジネス

2014年の新車総販売台数、3.5%増の556万台

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1月5日に発表した2014年の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年比3.5%増の556万2887台となった。リーマン・ショックが発生した2008以降では最多であり、3年連続で500万台を突破した。

【レッドブル・エアレース千葉】日本初開催へ、住友ゴムがオフィシャルパートナーに 画像
航空

【レッドブル・エアレース千葉】日本初開催へ、住友ゴムがオフィシャルパートナーに

住友ゴム工業は、5月16日、17日に千葉・幕張海浜公園で開催される「レッドブル エアレース 千葉 2015」のオフィシャルパートナーに決定したと発表した。1月5日より「ローソンチケット」で、観戦チケットの先行販売を開始している。

スズキが8年ぶりに首位奪還…2014年の軽自動車販売 画像
自動車 ビジネス

スズキが8年ぶりに首位奪還…2014年の軽自動車販売

終盤まで激しい首位争いが続いていた2014年の軽自動車販売シェアは、スズキが僅差でダイハツ工業を抑え、8年ぶりにトップの座を奪還した。