自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(328 ページ目)
ヤナセの売上高9.1%増、新車・中古車販売ともに増加…2025年3月期連結決算
ヤナセは、2025年3月期連結決算を発表した。売上高は前年同期に対して、9.1%増加している。
メルセデスベンツの万能車『ウニモグ』、移動診療所としてマダガスカルで活躍
ダイムラー・トラックは、DEICHMANNファウンデーションの支援プロジェクトの一環として、2台のメルセデスベンツ『ウニモグU 5000』をマダガスカルの移動診療所として納入した。この特殊車両は現地で活動を開始している。
スズキ『スイフト』が一時生産停止、部品供給不足で
スズキは23日、相良四輪車体工場で生産するコンパクトカー『スイフト』を一時生産停止すると発表した。部品供給不足によるものだと説明している。
ポルシェ、電動化戦略を見直し…3900人の人員削減を含む大規模再編へ
ポルシェは、第3回年次株主総会で、グローバルな課題に対応するための製品・企業計画の調整について株主に説明した。オリバー・ブルーメCEOを中心とする新経営陣は、厳しい環境下でも高収益を維持するための包括的な戦略的再編計画を推進している。
豊田自動織機の株価が上場来高値更新、11月にもTOB実施と伝わる
23日の日経平均株価は前日比174円60銭高の3万7160円47銭と3日ぶりに反発。米ハイテク株高を受け、半導体関連株の一角が上昇。為替円高の一服から輸出関連株に採算改善を見込んだ買いが入った。
村田製作所、EV向け175度対応サーミスタを商品化、世界初の樹脂モールド構造
村田製作所は、パワー半導体用NTCサーミスタ「FTIシリーズ」を商品化したと発表した。世界初となる樹脂モールド構造かつワイヤーボンディング対応のNTCサーミスタであり、パワー半導体の近傍に設置することで、その温度を正確に計測することが可能だ。
中国リープモーター、都市型コンパクトEV『T03』欧州発売…航続265km
中国のリープモーター(零跑汽車)は、都市型コンパクトEV『T03』を欧州で発売した。
UBEマシナリー、超大型ダイカストマシン発表、EVなど「ギガキャスト」に対応
UBEグループの機械事業中核会社のUBEマシナリーは、電気自動車(BEV)などの車体構造部品をアルミニウム合金で一体成形するダイカスト技術「ギガキャスト」に対応した超大型ダイカストマシンのラインアップを追加・拡充した。
ファーウェイと福田汽車、テラワット超急速充電網の構築で提携
中国の大手商用車メーカーの福田汽車と華為数字能源技術有限公司(ファーウェイデジタルエナジー)は、深センで戦略的提携協定を締結した。
スバルの社会貢献活動が米『フォーブス』で高評価、3年連続自動車ブランド1位に
SUBARU(スバル)が米経済誌『フォーブス』が発表した「2025 Best Brands for Social Impact」(社会貢献度が高いブランドランキング2025年版)において、3年連続でトップ3に選出された。自動車ブランドの中では3年連続で1位を獲得している。
