ホンダの新型『ステップワゴン』は、これまで以上に標準のステップワゴンと「スパーダ」の差別化を図ったデザインになっている。ユーザー層を改めて調べることで、それぞれに求められているキャラクターが見えてきたという。
住友理工は5月7日、製法設備開発室を新設するなどの組織変更を発表した。
フェラーリはピロタというレーシングスクールを、イタリアをはじめ数か国で開催しているが、日本では未開催であり、現在のところその予定はないという。
米国の自動車最大手、GMは5月4日、カンザス州カンザスシティのフェアファクス工場に、1億7400万ドル(約208億円)を投資すると発表した。
エフテックは5月7日、2015年3月期(2014年4月-2015年3月)の連結決算を発表した。
豊田合成は、ノーベル物理学賞を受賞した赤崎勇教授と天野浩教授による講演会を6月10日、名古屋国際会議場センチュリーホールで開催する。
住友ゴム工業は5月7日、2015年1-3月期(第1四半期)の連結決算を発表した。
曙ブレーキは5月7日、2015年3月期(2014年4月-2015年3月)の連結決算を発表した。
出光興産は5月7日、2015年3月期(2014年4月~2015年3月)の連結決算を発表した。
東レは、米国子会社のゾルテックがメキシコで、ラージトウ炭素繊維の生産設備を増強すると発表した。自動車軽量化材料としてラージトウ炭素繊維の需要拡大に備える。