グーグル(Google)が、交通事故による死者ゼロを目標に、早期の実用化を進めている自動運転車(ロボットカー)。同社が、自社開発の自動運転車の公道テストを開始する。
ポルシェは、ニュルブルクリンク24時間レースの会場で、新型のFIA-GT3規定のマシン『911 GT3R』を初公開した。
ゼネラルモーターズ(GM)は、10億米ドル(約1190億円)を投資し、米国ミシガン州ウォーレンの研究施設、GMテクニカルセンターを改築、新たに約2600人の雇用を創出する計画を発表した。
八千代工業は、5月21日から23日までポートメッセなごやで開催される「第18回国際福祉健康産業展~ウェルフェア2015~」に陸上競技用車いすレーサーを出展する。
コスモ石油と昭和シェル石油は、両社の製油所競争力を強化するため、四日市地域での事業提携し、原油処理能力を削減することで合意したと発表した。
タチエスが発表した2015年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比25.0%増の16億7200万円と増益だった。
北海道内で路線バスを運行する9社は6月1日から、「北海道新幹線ラッピングバス」を運行する。北海道新幹線にちなんだ装飾をバスの車体に施し、本年度末の部分開業が予定されている北海道新幹線のPRを行う。
JR北海道は5月14日、運休中の日高本線鵡川(むかわ町)~様似(様似町)間で運行している代行バスを、6月1日から増便すると発表した。運行時刻の見直しも行う。
マツダは5月14日、「マツダオールスターゲーム2015 ドリームキッズチャレンジ」を実施すると発表した。
第5回スマートフォン&モバイルEXPOイベントレポート