自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(314 ページ目)
日本のカスタム文化と伝統工芸を融合、新ブランド「ORIGAMI JDM」が第一弾ステアリングホイール発売
日本の伝統工芸とJDM(Japanese Domestic Market)カーカルチャーを融合させたカスタムパーツブランド「ORIGAMI JDM」は、今春に東京・秋葉原のSEEKBASEに初の実店舗をオープンした。
日産自動車・人事情報 2025年5月1日付
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は、2025年5月1日付の部長級人事異動について下記の通り発表しました。
GM、次世代V8エンジンを2027年から生産へ…米工場に過去最大規模の投資
GMは、SUVやピックアップトラック向け第6世代V8エンジンの生産を支援するため、米国トナワンダ工場に8億8800万ドルを投資する計画を発表した。
AI時代の人材育成に求められる「垂直的成長」、差別化要素は人間の“心”や“感性”
来たる6月23日、無料オンラインセミナー「AI時代における人材育成のあり方と自動車メーカーの取り組み…PwCコンサルティング/ホンダ/スズキ/マツダ」が開催される。本セミナーの第一部で講演するのは、PwCコンサルティング合同会社のディレクターで、教育部門のSME(Subject Matter Expert)として活躍する三城雄児氏。
パナソニック オペレーショナルエクセレンス・人事情報 2025年5月1日付
パナソニックパナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長執行役員 CEO:玉置 肇)は、2025年5月1日付の業務担当変更について下記の通り発表しました。
村田製作所・人事情報 2025年5月1日付
村田製作所(本社:京都府長岡京市、代表取締役社長:中島 規巨)は、2025年5月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。
BMWグループ、電動車生産300万台達成…3シリーズPHEVがラインオフ
BMWグループは、ドイツ・ミュンヘンの主力工場で300万台目となる電動車の生産を達成した。記念すべき車両は、イギリス市場向けのPHEV、BMW『330eツーリング』だ。
中国自動運転「WeRide」、サウジアラビア市場に本格参入
中国の自動運転技術企業のWeRide(文遠知行)は、グローバル成長戦略の重要な一歩として、サウジアラビアへの事業拡大を発表した。
三菱電機、自動車機器分野など8000億円規模の“事業仕分け”に着手[新聞ウォッチ]
三菱電機が開いた2025年度の「全社経営戦略説明会」で、漆間啓社長は今年度中にも将来的に成長が見込めない事業の撤退も視野に入れて、売上高で8000億円規模の“事業仕分け”に着手すると強調した。
GMと上海汽車の合弁、EV世界生産300万台達成
上海汽車とGM、五菱汽車の中国合弁、上汽GM五菱(SGMW、ウーリン)は、インドネシア工場において、世界EV生産300万台とインドネシアEV生産4万台を達成したと発表した。
