自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,811 ページ目)

八千代工業、本田技術研究所 山口次郎専務が新社長に就任 画像
自動車 ビジネス

八千代工業、本田技術研究所 山口次郎専務が新社長に就任

八千代工業は2月23日、本田技術研究所の山口次郎専務(55歳)が6月付けで新社長に就任する役員人事を発表した。

【ポルシェ 911カレラ 改良新型】七五三木社長「受注は想定以上」…9月納車のケースも 画像
自動車 ニューモデル

【ポルシェ 911カレラ 改良新型】七五三木社長「受注は想定以上」…9月納車のケースも

ポルシェ・ジャパンの七五三木敏幸社長は、新開発のダウンサイジングエンジンを搭載した『911カレラ』の改良新型モデルの受注状況について「想定以上に良い」とした上で、現時点で注文した場合、納車が9~10月になるケースもあるとの見通しを示した。

【F1】ホンダ、プロジェクト総責任者 新井康久氏が退任 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】ホンダ、プロジェクト総責任者 新井康久氏が退任

ホンダは、F1プロジェクト総責任者 新井康久氏の退任を発表した。

【ポルシェ 911カレラ 改良新型】ダウンサイズエンジンは「水冷化以上のマイルストーン」…七五三木社長 画像
自動車 ニューモデル

【ポルシェ 911カレラ 改良新型】ダウンサイズエンジンは「水冷化以上のマイルストーン」…七五三木社長

ポルシェ・ジャパンの七五三木敏幸社長は2月23日に都内で開いた改良新型『911カレラ』発表会で、新開発のダウンサイジングエンジンについて「エンジン水冷化と同等か、あるいはそれ以上の大きなマイルストーンだ」と強調した。

ホンダ、池史彦会長が6月付けで退任…後任は未定 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、池史彦会長が6月付けで退任…後任は未定

ホンダは2月23日、池史彦会長が6月付けで退任する役員人事を発表した。

レクサス、高出力燃料電池車を市販へ…2020年ごろ 画像
自動車 ニューモデル

レクサス、高出力燃料電池車を市販へ…2020年ごろ

2014年末、燃料電池車の『MIRAI』(ミライ)を発売したトヨタ自動車。今度は高級車ブランドのレクサスから、近い将来、高出力な燃料電池車が市販されることが確定した。

ホンダ、東風本田の鈴木氏が女性初の執行役員に 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、東風本田の鈴木氏が女性初の執行役員に

ホンダは2月23日、新任執行役員として中国合弁である東風本田汽車の鈴木麻子総経理(52)が4月1日付で就任する人事を内定したと発表した。同社生え抜きでは初めての女性役員となる。

AT&Tとユーピーアール、管理機能付き国際間貨物追跡システムで輸送支援 画像
航空

AT&Tとユーピーアール、管理機能付き国際間貨物追跡システムで輸送支援

AT&Tジャパンとユーピーアールは、AT&Tのモノのインターネット(IoT)技術を活用して、海上・陸上・航空貨物管理を支援する。このサービスにより、送り主のリスク緩和、品質管理強化、コスト管理が可能になるとしている。

日立造船、全固体リチウムイオン二次電池の開発に成功 画像
自動車 ビジネス

日立造船、全固体リチウムイオン二次電池の開発に成功

日立造船は、耐久性と安全性を向上した硫化物系固体電解質を使用した全固体リチウムイオン二次電池を開発したと発表した。

【スズキ アルトワークス 復活】MT比率は9割、40代男性に刺さった走り 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ アルトワークス 復活】MT比率は9割、40代男性に刺さった走り

スズキは市場の要望に応え、15年ぶりに『アルトワークス』を復活させた。