自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,025 ページ目)

巻き込み事故を予防し警告、メルセデス「サイドガードアシスト」付き大型トラック…独ビール会社が導入 画像
自動車 テクノロジー

巻き込み事故を予防し警告、メルセデス「サイドガードアシスト」付き大型トラック…独ビール会社が導入

メルセデスベンツは2月4日、最新の先進運転支援システム(ADAS)の「サイドガードアシスト」を装備した大型トラックを、ドイツ国立ホフブロイハウス醸造会社に納車した、と発表した。

ジェイテクト、銀座にオープンイノベーションの拠点を開設 大学やベンチャーと連携 画像
自動車 ビジネス

ジェイテクト、銀座にオープンイノベーションの拠点を開設 大学やベンチャーと連携

ジェイテクトは、東京での営業・情報発信拠点である東京ジェイテクトビル6階にオープンイノベーションの拠点「G-JOIN(Ginza JTEKT Open INnovation center)」を開設した。

スズキ、2018年度の国内四輪車販売計画を上方修正…ジムニー増産効果も 画像
自動車 ビジネス

スズキ、2018年度の国内四輪車販売計画を上方修正…ジムニー増産効果も

スズキは2018年度の国内四輪車販売計画を従来の69万7000台から71万8000台に3%上方修正したことを明らかにした。このうち軽自動車は1万6000台増の58万8000台、登録車は5000台積み上げの13万台を見込んでいる。

スズキ 長尾常務「インドで在庫適正化」…第3四半期営業利益は7期ぶり減益 画像
自動車 ビジネス

スズキ 長尾常務「インドで在庫適正化」…第3四半期営業利益は7期ぶり減益

スズキが2月5日に発表した2019年3月期の第3四半期累計(4~12月期)連結決算は、営業利益が前年同期比1%減の2565億円と、この期では7期ぶりの減益になった。インドの販売費用増や為替の円高が影響した。

スズキ、増収でも営業利益1.3%減…新興国通貨安などが影響 2018年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

スズキ、増収でも営業利益1.3%減…新興国通貨安などが影響 2018年4-12月期決算

スズキは2月5日、2018年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。四輪車販売は好調だったが、新興国通貨安などで営業利益は前年同期比1.3%減となった。

アストンマーティン、新たなサーキット体験プログラムを全世界で開始へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

アストンマーティン、新たなサーキット体験プログラムを全世界で開始へ

アストンマーティン(Aston Martin)は2月4日、新たなサーキット体験プログラム、「AMRドライバーズクラブ」を全世界で開始すると発表した。

次世代コネクトはアンテナが減る…コンチネンタルが独企業を買収、開発へ 画像
自動車 テクノロジー

次世代コネクトはアンテナが減る…コンチネンタルが独企業を買収、開発へ

コンチネンタル(Continental)は2月4日、自動車用のアンテナを手がけるカスレイン(Kathrein)オートモーティブ社の買収が完了した、と発表した。次世代の「インテリジェントアンテナモジュール」の開発を促進する。

ボディの研磨とコーティングに350時間…ポルシェ カレラGT をレストア&カスタマイズ 画像
モータースポーツ/エンタメ

ボディの研磨とコーティングに350時間…ポルシェ カレラGT をレストア&カスタマイズ

◆あらゆる旧ポルシェ車に対応できるポルシェクラシック◆駆動系やシャシーをオーバーホールし、全部品をチェック◆ボディカラーはグリーンに変更。ホイールには銀を使用

トヨタ JPN TAXI、車いすで利用しやすいよう改良「これからも、少しでも」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ JPN TAXI、車いすで利用しやすいよう改良「これからも、少しでも」

トヨタ自動車は2月4日、『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』を車いすでも利用しやすいように改良し、3月から販売すると発表した。改良した車両では、従来10分以上かかることもあった車いすの乗車時間が3分ほどに短縮できるという。

パナソニック、車載電池が大きく伸長するも中国の景気減速で通期見通しを下方修正 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、車載電池が大きく伸長するも中国の景気減速で通期見通しを下方修正

パナソニックが2月4日発表した2018年度第3四半期(4~12月)の連結業績は、売上高が6兆829億円(前年同期比2.9%増)、営業利益が2927億円(同7.5%減)、当期純利益が1737億円(同13.2%減)と増収減益だった。