自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,016 ページ目)

ホンダ、神子柴専務が会長に…次期自工会会長も有力に 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、神子柴専務が会長に…次期自工会会長も有力に

ホンダは2月19日に4月からの新経営体制を決めて発表した。2016年から空席となっている会長には神子柴寿昭専務取締役(61)が昇格する。ホンダは20年5月から日本自動車工業会の会長を担当することになっており、神子柴新会長が務める見通しとなった。

ホンダ 八郷社長「欧州市場からの撤退は考えていない」…グローバルでの生産配置の適正化へ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 八郷社長「欧州市場からの撤退は考えていない」…グローバルでの生産配置の適正化へ

ホンダの八郷隆弘社長は2月19日、東京・南青山の本社で急遽会見を開き、二輪車・四輪車・パワープロダクツの運営体制とクローバル四輪生産体制の変更を行い、英国工場での生産を2021年中に終了すると発表した。

ホンダ、技術研究所を刷新---松本社長が退任、後任は三部常務昇格[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、技術研究所を刷新---松本社長が退任、後任は三部常務昇格[新聞ウォッチ]

ホンダの本田技術研究所社長には、専務執行役員の松本宣之社長が退任し、後任には同副社長の三部敏宏常務執行役員が昇格。空席だったホンダの会長職には北米地域本部長として北米事業を統括する神子柴寿昭専務取締役が就任する。

英国政府、ホンダの英工場閉鎖発表に声明…「非常に痛手となる決断」 画像
自動車 ビジネス

英国政府、ホンダの英工場閉鎖発表に声明…「非常に痛手となる決断」

2021年中に英国工場での完成車の生産を終了すると発表したホンダ。これについて2月19日、英国政府が声明を発表している。

ホンダ 八郷社長「次期 シビック の生産体制考慮して決定」…2021年の英工場・トルコ工場閉鎖を発表 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 八郷社長「次期 シビック の生産体制考慮して決定」…2021年の英工場・トルコ工場閉鎖を発表

ホンダの八郷隆弘社長は2月19日、東京都港区の本社で記者会見し、2021年中に英国工場とトルコ工場での生産を終了する方針を発表した。次期『シビック』の生産を北米などに集中するための決定としている。

ホンダ、欧州での生産を終了へ---英国とトルコ[速報] 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、欧州での生産を終了へ---英国とトルコ[速報]

ホンダの英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは、現地時間2月19日に欧州での生産体制の変更を発表した。英国とトルコの四輪車生産をそれぞれ終了する。

コンチネンタルが新世代インテリジェントアンテナ、5G対応…MWC 2019で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタルが新世代インテリジェントアンテナ、5G対応…MWC 2019で発表へ

コンチネンタル(Continental)は2月18日、スペインで2月25日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス) 2019バルセロナ」において、新世代のインテリジェントアンテナモジュールを初公開すると発表した。

ポルシェ初の市販EV、タイカン …初年は年間2万台の生産を計画 画像
エコカー

ポルシェ初の市販EV、タイカン …初年は年間2万台の生産を計画

ポルシェは2月18日、2019年内に生産を開始する予定のポルシェ初の量産EVスポーツカー『タイカン』(Porsche Taycan)の初年の年間生産台数を、2万台とする計画を発表した。

フォルクスワーゲンの次世代EV『ID.』、CO2排出量削減は年間100万トン超 画像
エコカー

フォルクスワーゲンの次世代EV『ID.』、CO2排出量削減は年間100万トン超

フォルクスワーゲンは2月18日、2020年から発売予定の次世代EVの『ID.』(Volkswagen ID.)ファミリーが、年間100万トン以上のCO2排出量削減効果を生むとの見通しを発表した。

誰でもカーシェア事業者プラットフォーム「Kuruma Base」とは…スマートバリュー 上野 真氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

誰でもカーシェア事業者プラットフォーム「Kuruma Base」とは…スマートバリュー 上野 真氏[インタビュー]

“クルマのサービス化を推進するためのプラットフォーム「Kuruma Base」”とはなにか。同プロジェクトを推進する株式会社スマートバリュー スマートバリューLab. ディビジョンマネージャー 上野 真(うえの まこと)氏に聞いた。