自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(161 ページ目)

イードがバリュートープに出資、「バーチャルキー」でモビリティDXソリューション開発へ 画像
自動車 ビジネス

イードがバリュートープに出資、「バーチャルキー」でモビリティDXソリューション開発へ

イードは6月6日、バリュートープが実施した第三者割当増資を、独立系ベンチャーキャピタルi-nest capitalとともに引き受け、資本業務提携契約を締結した。 バリュートープは24時間無人貸出のレンタカーサービス「オールタイムレンタカー」を運営する。

進化し続ける小型モビリティ「DIAPASON」、試乗してわかった「共創」の意義とは 画像
自動車 ニューモデル

進化し続ける小型モビリティ「DIAPASON」、試乗してわかった「共創」の意義とは

ヤマハが新型小型電動プラットフォームDIAPASON C580を市販に向けて進化させており、2026年下期にモニター販売予定。試乗会では現場の声を反映した改良が見られる。

ベトナムのEVバス「キムロン」、韓国で第1号車を納車…航続310km 画像
プレミアム

ベトナムのEVバス「キムロン」、韓国で第1号車を納車…航続310km

ベトナムのKim Long Motorが、韓国のダオンモビリティに電気バス「キムロン」ブランドの第1号車を納車した。

スズキ、インドで太陽光発電を大幅拡張…再生可能エネルギー利用強化 画像
プレミアム

スズキ、インドで太陽光発電を大幅拡張…再生可能エネルギー利用強化

スズキのインド子会社のマルチスズキ(MSIL)は、再生可能エネルギーの利用拡大に向けて、太陽光発電容量を30MWp拡張したと発表した。

中国のレアアース輸出規制、欧州自動車部品業界に深刻な影響 画像
プレミアム

中国のレアアース輸出規制、欧州自動車部品業界に深刻な影響

欧州自動車部品工業会は、中国のレアアース輸出規制が欧州の自動車サプライチェーンを混乱させるため、早急な対応が必要との提言を発表した。

米電気自動車メーカー「マレン」、商用EV「ボリンジャー」への出資比率を95%に拡大 画像
プレミアム

米電気自動車メーカー「マレン」、商用EV「ボリンジャー」への出資比率を95%に拡大

米国のEVメーカーのマレン・オートモーティブは、商用EVのボリンジャー・モーターズの株式21%を追加で取得し、総持分を95%に拡大したと発表した。

BYDが日本輸入車販売ランキングで初のトップ10入り、5月の登録台数が過去最高に 画像
プレミアム

BYDが日本輸入車販売ランキングで初のトップ10入り、5月の登録台数が過去最高に

BYD Japan Groupの乗用車部門を担当するBYD Auto Japanは、2025年5月の登録台数が416台となり、2024年3月の353台を上回り単月での過去最高記録を更新した。

ZF、電動車向け統合技術プラットフォーム「SELECT」発表…5つのコンポーネントで構成 画像
プレミアム

ZF、電動車向け統合技術プラットフォーム「SELECT」発表…5つのコンポーネントで構成

ZFは、電動パワートレイン向けの統合モジュラーシステム「SELECT」シリーズを発表した。このシステムは電動機、減速機、インバーター、コンバーター、ソフトウェアの5つの主要コンポーネントで構成される。

グリーン水素製造の革新技術「SOEC」、日本特殊陶業とAVLが共同開発へ 画像
プレミアム

グリーン水素製造の革新技術「SOEC」、日本特殊陶業とAVLが共同開発へ

日本特殊陶業株式会社は、オーストリアのモビリティテクノロジー企業AVLとの戦略的協業を発表した。両社は固体酸化物形電解装置(SOEC)技術の開発とスケールアップ、産業化に共同で取り組む。

コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に 画像
プレミアム

コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に

コンチネンタルは、電気自動車(EV)の永久磁石同期モーター内で、ローター上で直接温度を測定する新しいセンサー技術を開発したと発表した。

    先頭 << 前 < 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 …170 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 161 of 8,443