豊田自動織機は、6月10日付で、ITデジタル推進本部を新設する組織変更を発表した。
日本交通は、ハイヤー・タクシー乗務員を中心に、1万人規模で新型コロナウイルスワクチン職域接種を実施すると発表した。
日産自動車は6月8日、日産グローバル本社ギャラリーで勤務する「日産PRスペシャリスト(ミスフェアレディ)」に、2021年4月入社の新人3名を加えた総勢22名となる新体制を発表した。
フィスカー(Fisker)は6月8日、2027年までにカーボンニュートラルな車両を生産する目標を設定した、と発表した。
デンソーとNTTデータは、車流データと人流データを活用した移動体験変革の実証実験を完了。運転・行動特性から店舗情報をレコメンドする新ビジネス化に向けた検討を開始すると発表した。
スマートドライブは、6月29・30日に開催する「モビリティトランスフォーメーション 2021」の基調講演にINCJ・志賀俊之会長の登壇が決定したと発表した。
いすゞ自動車は6月8日、グループ会社のいすゞ車体が開発した、電動モーターで消防ポンプを駆動できる補助装置「スマートポンプ」が、東京消防庁の水槽付き普通ポンプ車に採用されたと発表した。
フィアット(Fiat)ブランドは6月4日、6月5日の「世界環境デー」に合わせて、2030年までに全ラインナップを電動車のみにすると発表した。
ルノーグループ(Renault Group)は6月3日、新型商用燃料電池車の2021年内の発売に向けて、新たな合弁会社の「HYVIA」を設立した、と発表した。
モリタホールディングスの連結子会社であるモリタは16~17日、マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)にて開催される「災害リスク対策推進展九州」に出展すると発表した。