自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,421 ページ目)

中部圏水素利用協議会、3県1市および経済3団体と連携…大規模水素社会実装に向け取り組みを加速 画像
自動車 ビジネス

中部圏水素利用協議会、3県1市および経済3団体と連携…大規模水素社会実装に向け取り組みを加速

中部圏水素利用協議会は2月21日、岐阜県、愛知県、三重県、名古屋市および、名古屋商工会議所、中部経済連合会、中部経済同友会と「中部圏における大規模水素社会実装の実現に向けた包括連携協定」を締結した。

【EV化で変わる自動車部品産業】第1回 電動化・自動化に向けたプラットフォーム構築競争 画像
プレミアム

【EV化で変わる自動車部品産業】第1回 電動化・自動化に向けたプラットフォーム構築競争

本稿は、近年の自動車産業における急速なEV化への流れの裏面で、国際的な広がりをもって展開される自動車部品産業の再編成の動向について分析したものである。

キャンピングカー比較ナビ、イメージキャラクター「ぱおぱお」誕生 画像
自動車 ビジネス

キャンピングカー比較ナビ、イメージキャラクター「ぱおぱお」誕生

情報サイト「キャンピングカー比較ナビ」を運営するキャンピングカー株式会社は、全国各地から集まった応募の中から、同サイトのイメージキャラクターを「ぱおぱお」に決定した。

ハイウェイテレホン、3月31日でサービス終了 画像
自動車 ビジネス

ハイウェイテレホン、3月31日でサービス終了

NEXCO 3社は、高速道路の交通情報を自動音声で案内する「ハイウェイテレホン」の運用を3月31日をもって終了すると発表した。

ルノーグループ、3年ぶりに黒字回復 2021年通期決算 画像
自動車 ビジネス

ルノーグループ、3年ぶりに黒字回復 2021年通期決算

ルノーグループ(Renault Group)は2月18日、2021年の通期(1~12月)決算を発表した。3年ぶりに黒字回復を果たしている。

ユーザー好みの旅を提案、日産「トラベルトリガー」サービスの実証実験開始 画像
自動車 ビジネス

ユーザー好みの旅を提案、日産「トラベルトリガー」サービスの実証実験開始

日産自動車は、独自開発の提案機能で、顧客の好みに合う旅行先や立ち寄り先を提供する「トラベルトリガー」サービスの実証実験を2月21日より3月31日まで実施する。

リチウムイオン電池の先駆者パナソニックの、持続可能な社会に向けた技術戦略とは…二次電池展 3月16日開幕 画像
自動車 ビジネス

リチウムイオン電池の先駆者パナソニックの、持続可能な社会に向けた技術戦略とは…二次電池展 3月16日開幕PR

2022年3月16日(水)から18日(金)の3日間にわたり、東京ビッグサイトで「二次電池展」(通称:バッテリージャパン)が開催される。二次電池の研究開発、製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置、二次電池が出展する、世界最大級の二次電池の専門展だ。

使用済タイヤから合成ゴム素原料を製造、企業とアカデミアによる共同研究開始 画像
自動車 ビジネス

使用済タイヤから合成ゴム素原料を製造、企業とアカデミアによる共同研究開始

ブリヂストン、産総研、東北大学、ENEOS、日揮HDの5者は2月18日、使用済タイヤから合成ゴムの素原料であるイソプレンを高収率で製造するケミカルリサイクル技術の共創を開始した。

ホンダ組織変更…事業開発本部を新設、事業領域を2事業本部に統合 画像
自動車 ビジネス

ホンダ組織変更…事業開発本部を新設、事業領域を2事業本部に統合

ホンダ(本田技研工業)は2月18日、組織運営体制の変更について発表した。事業開発本部を新たに発足、事業領域は「四輪事業」と「二輪・パワープロダクツ事業」の2事業本部に再編する。組織運営体制の変更は2022年4月1日付。

「ロボットデリバリー協会」が発足…川崎重工業、パナソニック、ホンダなど8社 画像
自動車 ビジネス

「ロボットデリバリー協会」が発足…川崎重工業、パナソニック、ホンダなど8社

自動配送ロボットを活用した配送サービス(ロボットデリバリーサービス)による生活の利便性向上を---。川崎重工業、ZMP、TIS、ティアフォー、日本郵便、パナソニック、本田技研工業および楽天グループの8社は2月18日、一般社団法人ロボットデリバリー協会を発足させた。