自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,295 ページ目)

近鉄HDの社長人事、不祥事発覚で交代発表1か月後に撤回[新聞ウォッチ] 画像
鉄道

近鉄HDの社長人事、不祥事発覚で交代発表1か月後に撤回[新聞ウォッチ]

これはトップ交代の「人事」というよりも、前代未聞の“珍事”ではないだろうか。旅行代理店大手の近畿日本ツーリスト(KNT)などを傘下に持つ、近鉄グループホールディングス(GHD)が、すでに公表済みのトップ人事案を変更すると発表した。

G7参加国に先進技術アピール、「デジタル技術展」にヤマハ発動機 自動運転EVなど展示 画像
自動車 ビジネス

G7参加国に先進技術アピール、「デジタル技術展」にヤマハ発動機 自動運転EVなど展示

ヤマハ発動機は、4月28日から30日にGメッセ群馬(群馬県高崎市)で開催される「デジタル技術展」へ出展する。

パナソニック、EV充電サービス事業のスタートアップ ユビ電へ出資 画像
プレミアム

パナソニック、EV充電サービス事業のスタートアップ ユビ電へ出資

パナソニックは、SBIインベストメントと共同で運営するコーポレートベンチャーキャピタルファンドを通じ、電気自動車(EV)充電サービスを展開するスタートアップ企業のユビ電への出資を決定した。

多様な移動ニーズ対応と渋滞のない道路とを両立、政策をデジタルツインで構築 画像
プレミアム

多様な移動ニーズ対応と渋滞のない道路とを両立、政策をデジタルツインで構築

日本電信電話(NTT)、NTTドコモ、NTTデータのNTTグループ3社は、阪神高速道路と、デジタル技術を活用して、個々の多様な移動ニーズと都市の道路交通の整流化を両立する技術について共同で検討する。

中国での電動化事業を加速させるホンダ、2035年までにEV販売比率100%…上海モーターショー2023 画像
自動車 ニューモデル

中国での電動化事業を加速させるホンダ、2035年までにEV販売比率100%…上海モーターショー2023

ホンダは、上海モーターショー2023に出展。青山真二副社長はプレスカンファレンスにて「ホンダは中国市場において、2輪、4輪、汎用動力製品などの全ての分野で電動化を加速させる」と延べ、2035年までにEVの販売比率を100%実現するとしている。

NIOは新型モデルを続々市場投入、電池リースサービスで差別化図る…上海モーターショー2023 画像
自動車 ニューモデル

NIOは新型モデルを続々市場投入、電池リースサービスで差別化図る…上海モーターショー2023

中国の新興BEVブランド NIO(蔚来)は、上海モーターショー2023にて、新型『ES6』、2023年アップグレード版の『ET7』、間もなく納車が開始される『EC7』など、市販モデルを中心に訴求した。

デジタル技術で路線バス利用人数を把握、運行ダイヤを適正化 画像
プレミアム

デジタル技術で路線バス利用人数を把握、運行ダイヤを適正化

住友三井オートサービスは、能勢町、豊能町でリユースEV(電気自動車)を公用車として活用する実証実験を、4月から1年間実施する。EVの普及を推進するため、利用状況に合わせた活用方法について検証する。

【株価】ニデックが続伸、中国向けEV基幹部品の伸長見込む 画像
プレミアム

【株価】ニデックが続伸、中国向けEV基幹部品の伸長見込む

日経平均株価は前日比26円55銭高の2万8620円07銭と小幅続伸。主力企業の一角で好決算発表が相次ぎ、投資家心理が改善。利益確定売りに上値は重かったが、一時、18日に付けた年初来高値を更新した。

ヒョンデ、新車整備センターを愛知県豊橋市に新設…三河港への入港開始 画像
自動車 ビジネス

ヒョンデ、新車整備センターを愛知県豊橋市に新設…三河港への入港開始

ヒョンデモビリティジャパンは、愛知県豊橋市に新車整備センター(PDIセンター)を新設し、4月15日より三河港神野埠頭への入港を開始した。

ボルボカーズが戦略的投資、ドライバーの異常を検出する技術に…衝突しない未来を目指す 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズが戦略的投資、ドライバーの異常を検出する技術に…衝突しない未来を目指す

ボルボカーズ(Volvo Cars)は4月24日、イスラエルのディープテック脳モニタリングAIスタートアップ「CorrActions」社に戦略的投資を行うと発表した。脳の認知状況の悪化をモニタリングする技術を開発し、ドライバーをより深く理解することを目指す。