自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,203 ページ目)

シボレー米国販売16%増、カマロ が54%増と好調 2023年上半期 画像
プレミアム

シボレー米国販売16%増、カマロ が54%増と好調 2023年上半期

シボレー(Chevrolet)ブランドは7月5日、2023年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は85万2187台。前年同期比は16.5%増と2桁増を達成している。

高速道路の大型トラックの最高速度引き上げを検討…物流の2024年問題対策 画像
プレミアム

高速道路の大型トラックの最高速度引き上げを検討…物流の2024年問題対策

警察庁は、2024年4月のトラックドライバーの残業規制で輸送需要に対応できなくなるに物流の2024年問題に対応するため、高速道路での大型トラックの速度規制の見直しを、有識者会議で検討し、2023年内を目途に提言をとりまとめる。

VW乗用車のEV世界販売、51%増と伸びて過去最高に 2023年上半期 画像
プレミアム

VW乗用車のEV世界販売、51%増と伸びて過去最高に 2023年上半期

フォルクスワーゲン(Volkswagen)乗用車ブランドは7月14日、2023年上半期(1~6月)のEVの世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の16万4800台。前年同期比は51.6%増と伸びている。

公取委、高速道路EV急速充電器の寡占解消を提言…eモビリティ・パワーがシェア98.7% 画像
プレミアム

公取委、高速道路EV急速充電器の寡占解消を提言…eモビリティ・パワーがシェア98.7%

公正取引委員会は、高速道路の電気自動車(EV)充電サービスについて、eモビリティ・パワーのシェアが98.7%を占めているとして問題視する報告書を公表した。

地域公共交通を「共創」でリデザインへ、国交省が支援先を選定 画像
プレミアム

地域公共交通を「共創」でリデザインへ、国交省が支援先を選定

国土交通省は、地域の多様な関係者が「共創」することで地域公共交通を「リ・デザイン」するなど、地域交通を維持・活性化する取り組みの支援先を選定するとともに、追加で公募する。

日野自動車・人事異動 2023年7月1日付 画像
プレミアム

日野自動車・人事異動 2023年7月1日付

日野自動車(本社:東京都日野市、代表取締役社長:小木曽 聡)は、2023年7月1日付のCxOの設置および選任について下記の通り発表しました。

トヨタの米国電動車販売、クラウン がまずまずの立ち上がり 2023年上半期 画像
プレミアム

トヨタの米国電動車販売、クラウン がまずまずの立ち上がり 2023年上半期

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は7月5日、2023年上半期(1~6月)の米国におけるトヨタブランドの電動車(ハイブリッド車やPHEV、EVなど)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は22万8824台。前年同期比は5.4%減だった。

デンソーテン・人事情報  2023年6月9日開催予定臨時株主総会日付 画像
プレミアム

デンソーテン・人事情報  2023年6月9日開催予定臨時株主総会日付

デンソーテン(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:加藤 之啓)は、2023年6月9日開催予定臨時株主総会日付の役員人事について下記の通り発表しました。

今夏のボーナスは日産:101万4750円、三菱自:97万4000円、スズキ:90万5420円…日経の調査[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

今夏のボーナスは日産:101万4750円、三菱自:97万4000円、スズキ:90万5420円…日経の調査[新聞ウォッチ]

2023年夏のボーナスについて、日経が上場企業を中心に集計した全産業の平均支給額が前年比2.60%増の89万4285円だったという。きょうの同紙が1面トップ記事で報じている。

ニデック(旧 日本電産)・人事情報 2023年7月1日付 画像
プレミアム

ニデック(旧 日本電産)・人事情報 2023年7月1日付

ニデック(旧 日本電産)株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長執行役員 小部 博志)は、2023年7月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。