自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,144 ページ目)

住友電気工業・人事情報 2023年9月16日付 画像
プレミアム

住友電気工業・人事情報 2023年9月16日付

住友電気工業(本社:大阪市中央区、社長:井上 治)は、2023年9月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。

アフターマーケットへの再注力により販売不調を補う自動車メーカーと自動車部品メーカー 画像
プレミアム

アフターマーケットへの再注力により販売不調を補う自動車メーカーと自動車部品メーカー

Niterra EMEAによるWhoCanFixMyCar.comの買収と、ステランティス サウスアメリカによるNorauto Argentinaの買収という最近起きた2つのできごとは、OEMとOESが自動車の下流チャネルに重点を置くようになっていることの裏付けだ。

N-BOX、4年ぶりの10万台超えで9年連続トップ…軽自動車販売 2023年度上半期 画像
プレミアム

N-BOX、4年ぶりの10万台超えで9年連続トップ…軽自動車販売 2023年度上半期

全国軽自動車協会連合会は10月5日、2023年度上半期(4~9月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年同期比15.6%増の10万0409台で9年連続のトップとなった。

トヨタとダイハツに注目、マツダも引き続き観察を…『人事情報』ランキング 9月掲載 画像
自動車 ビジネス

トヨタとダイハツに注目、マツダも引き続き観察を…『人事情報』ランキング 9月掲載

9月1日~30日掲載の人事情報記事について、アクセス数を元に独自ポイントでランキング集計しました。トヨタとその子会社であるダイハツに動きがみられるほか、先月動向のあったマツダについても引き続き注視が必要となりそうです。

トヨタ、EV向け電池供給の大型契約を米国で締結---年間350万台のEV生産めざす 画像
プレミアム

トヨタ、EV向け電池供給の大型契約を米国で締結---年間350万台のEV生産めざす

トヨタ(Toyota)の北米部門のトヨタ・モーター・ノース・アメリカ(TMNA)は10月4日、米国で生産するトヨタのEVに搭載するリチウムイオンバッテリーの供給契約を、LGエナジーソリューションと締結した、と発表した。

輸入車販売は4.7%増、BMWが4年ぶりに2位浮上 2023年度上半期 画像
プレミアム

輸入車販売は4.7%増、BMWが4年ぶりに2位浮上 2023年度上半期

日本自動車輸入組合は10月5日、2023年度上半期(4~9月)の輸入車新規登録台数(外国車メーカー)を発表。前年同期比4.7%増の12万1247台で2年ぶりのプラスとなった。

日本精工・人事情報 2023年10月1日付 画像
プレミアム

日本精工・人事情報 2023年10月1日付

日本精工(本社:東京都品川区、取締役 代表執行役社長・CEO:市井 明俊)は、2023年10月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

路面状況で性能をスイッチ、ダンロップが「アクティブトレッド」をジャパンモビリティショー2023で初公開へ 画像
自動車 ビジネス

路面状況で性能をスイッチ、ダンロップが「アクティブトレッド」をジャパンモビリティショー2023で初公開へ

住友ゴム工業は、10月26日(一般公開は28日)から11月5日に東京ビッグサイトで開催されるジャパンモビリティショー2023にダンロップブースを出展。路面状況に応じて性能がスイッチする新発明のゴム技術「アクティブトレッド」を初公開する。

東海理化・人事情報 2023年10月1日付 画像
プレミアム

東海理化・人事情報 2023年10月1日付

東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長:二之夕 裕美)は、2023年10月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

国立公園にEVで出かけると割引や特典…日本観光自動車道協会と日産自動車が連携 画像
自動車 ビジネス

国立公園にEVで出かけると割引や特典…日本観光自動車道協会と日産自動車が連携

10月2日、日本観光自動車道協会と日産自動車は、「電気自動車を活用した脱炭素社会実現に向けた連携協定」を締結した。日本観光自動車道協会の正会員自動車道事業者が10月1日より、電気自動車(EV)利用者に対する有料自動車道路利用料や関連施設での割引を順次実施する。