自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,141 ページ目)

EV充電器はピンポイントから面展開へ…機運が変わったEV市場にたたみかけるテラモーターズ 画像
プレミアム

EV充電器はピンポイントから面展開へ…機運が変わったEV市場にたたみかけるテラモーターズ

13日、山口県柳井市とテラモーターズは「持続可能な地域づくりに向けた包括連携協定」を締結した。これにより柳井市は市内のスポーツ施設やコンサートホールなどにテラモーターズの普通充電を100基を導入し、市のカーボンニュートラル政策を推し進める。

日本電産、次期社長候補となる副社長5人を選定…永守会長の後継者 画像
プレミアム

日本電産、次期社長候補となる副社長5人を選定…永守会長の後継者

日本電産は、2023年4月1日付けで次期社長候補となる副社長5人を決定した。5人のうちの1人が2024年4月に社長に就任する。

日産自動車・人事情報 2023年4月1日付 画像
プレミアム

日産自動車・人事情報 2023年4月1日付

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、2023年4月1日付の役員体制の変更について下記の通り発表しました。

ポルシェ、売上高と営業利益が過去最高に 2022年通期決算 画像
プレミアム

ポルシェ、売上高と営業利益が過去最高に 2022年通期決算

ポルシェ(Porsche)は3月13日、2022年通期(1~12月)の決算を発表した。売上高と営業利益の両方で、過去最高を記録している。

日本電産、永守氏後継候補の5人が副社長に就任[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日本電産、永守氏後継候補の5人が副社長に就任[新聞ウォッチ]

社長交代ならばともかく、副社長人事の発表をメディアが大きく記事として取り上げるのも珍しいが、4月に社名を「ニデック」に変更する日本電産が、4月1日付けの副社長人事を発表した。

アウディ「e-tron」のバッテリー二次利用の課題とその先の未来 画像
プレミアム

アウディ「e-tron」のバッテリー二次利用の課題とその先の未来

急拡大するインドEV市場で「その次の未来」に着目するNunam。Audiの使用済みバッテリーを二次利用した課題や電動化後の社会課題について3月28日のセミナーで創業者のMr. Darshanが講演する。

佐藤琢磨選手も登場! ブリヂストン、60年目を迎えるモータースポーツの活動計画を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

佐藤琢磨選手も登場! ブリヂストン、60年目を迎えるモータースポーツの活動計画を発表

3月10日、静岡県にある富士スピードウェイホテルにて、ブリヂストンは2023年のモータースポーツ活動計画を発表した。モータースポーツ活動開始から60周年を迎える今年のテーマは「極限への挑戦」だ。

EV充電インフラ「テラチャージ」、日東工業の充電器を採用 画像
プレミアム

EV充電インフラ「テラチャージ」、日東工業の充電器を採用

テラモーターズは3月13日、日東工業のモード3普通充電器「Pit-2G通信モデル」をEV充電インフラ「テラチャージ」に採用し、連携を開始したと発表した。

盗まれるクルマ、ワーストは2年連続『ランドクルーザー』 2021年 画像
プレミアム

盗まれるクルマ、ワーストは2年連続『ランドクルーザー』 2021年

日本損害保険協会が3月13日発表した「第24回自動車盗難事故実態調査結果」によると、2022年の車名別盗難状況で、トヨタ『ランドクルーザー』が450件(構成比16.9%)で2年連続ワーストとなった。

究極の「持続可能」目指す! ブリヂストンがモータースポーツにおける新計画を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

究極の「持続可能」目指す! ブリヂストンがモータースポーツにおける新計画を発表

◆石橋CEO「モータースポーツはまさに極限への挑戦」
◆プレミアムブランド化にモータースポーツ活動が大きく貢献
◆「電費」競う新たな競技にも参画予定、サスティナブルな活動を模索
◆レース用タイヤも「3R」の時代、技術部門役員が解説