2019年6月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(7 ページ目)

三菱 デリカ D:5、ラグビー「三菱重工相模原ダイナボアーズ」のサポートカーとして提供 画像
自動車 ビジネス

三菱 デリカ D:5、ラグビー「三菱重工相模原ダイナボアーズ」のサポートカーとして提供

三菱自動車は6月17日、ジャパンラグビー トップリーグに所属する「三菱重工相模原ダイナボアーズ」に、『デリカ D:5』の特別ラッピングカーをサポートカーとして提供すると発表した。

自動運転時代のコネクテッドカー…日産自動車コネクティドカー&サービス開発部主管村松寿郎氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

自動運転時代のコネクテッドカー…日産自動車コネクティドカー&サービス開発部主管村松寿郎氏[インタビュー]

5Gプレサービスがいよいよ今秋から開始となり、MaaSと自動運転・コネクテッドカーが親密な関係になりつつある。日産自動車コネクティドカー&サービス開発部テレマティクス開発グループ主管の村松寿郎氏にこれまでの歴史、自動運転時代のコネクテッドカーについて聞いた。

先行技術を保有している自動車メーカーランキング、トップはトヨタ自動車 画像
自動車 ビジネス

先行技術を保有している自動車メーカーランキング、トップはトヨタ自動車

パテント・リザルトは6月17日、自動車メーカーを対象に、2018年の特許審査過程で他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「自動車メーカー他社牽制力ランキング2018」を発表した。

三菱 アウトランダー PHEV、ベストグリーンビークルハイブリッド/PHEV賞を受賞 画像
エコカー

三菱 アウトランダー PHEV、ベストグリーンビークルハイブリッド/PHEV賞を受賞

三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の2019年モデルが「ベストグリーンビークルハイブリッド/PHEV」賞を受賞した、と発表した。

マツダ、東日本大震災で被災した中高生の仏ホームステイを支援 画像
自動車 ビジネス

マツダ、東日本大震災で被災した中高生の仏ホームステイを支援

マツダは、東日本大震災被災児童自立支援プロジェクト「サポート・アワー・キッズ」の「第9回海外ホームステイプログラム」を支援する。

仕事にやりがいを感じる企業、1位はトヨタ 自動車・輸送用機器業界 画像
自動車 ビジネス

仕事にやりがいを感じる企業、1位はトヨタ 自動車・輸送用機器業界

企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は、「自動車・輸送用機器業界の“仕事にやりがいを感じる企業"ランキング」を発表。1位はトヨタ自動車となった。

スバル、リサイクル収支黒字分2億8900万円を拠出 2018年度 画像
自動車 ビジネス

スバル、リサイクル収支黒字分2億8900万円を拠出 2018年度

SUBARU(スバル)は、自動車リサイクル法に基づく2018年度(2018年4月~19年3月)の再資源化などの実績を公表した。

日産、北米のデザイントップを指名…元BMWのウッドハウス氏 画像
自動車 ビジネス

日産、北米のデザイントップを指名…元BMWのウッドハウス氏

日産自動車(Nissan)の米国部門は6月12日、北米のデザイン部門「ニッサン・デザイン・アメリカ」のトップに、デイビッド・ウッドハウス氏を指名した、と発表した。

ジャガー、デザイントップが7月に交代へ…新世代モデル手がけたカラム氏はアンバサダーに 画像
自動車 ビジネス

ジャガー、デザイントップが7月に交代へ…新世代モデル手がけたカラム氏はアンバサダーに

ジャガーカーズ(Jaguar Cars)は、7月1日付けでジュリアン・トムソン氏をデザイントップに起用すると発表した。20年間、ジャガーのデザインを率いてきたイアン・カラム氏は退任し、ブランドアンバサダーに就任する。

米トヨタ、暴走事故を防止…2つの安全機能を2020年型の全車に搭載へ 画像
自動車 テクノロジー

米トヨタ、暴走事故を防止…2つの安全機能を2020年型の全車に搭載へ

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は6月13日、自動エンジン停止機能と自動Pレンジシフト機能を、2020年モデルから全車に搭載すると発表した。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 7 of 16