2018年6月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(17 ページ目)

JEITA柵山新会長「課題解決型の業界団体への変革を進めていく」 画像
自動車 ビジネス

JEITA柵山新会長「課題解決型の業界団体への変革を進めていく」

電子情報技術産業協会(JEITA)は6月1日、新たな会長に三菱電機の柵山正樹会長が就任し、記者会見を行った。その中で柵山会長が強調したのが、高度な情報活用による世界に先駆けた超スマート社会の実現、「ソサイエティ5.0」の推進だ。

ジープ、電動化を推進…2022年までにPHVとEV合計14車種投入へ 画像
自動車 ニューモデル

ジープ、電動化を推進…2022年までにPHVとEV合計14車種投入へ

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は6月1日、2022年までの5か年の中期経営計画を発表し、ジープブランドの新車計画を明らかにした。

アルファロメオ、GTV と 8C 復活へ…SUVのラインナップも強化 画像
自動車 ニューモデル

アルファロメオ、GTV と 8C 復活へ…SUVのラインナップも強化

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は6月1日、2022年までの5か年の中期経営計画を発表し、アルファロメオブランドの新車計画を明らかにした。

「100万台のEVは5000万台のプリウス」電動化車両普及のロードマップ…ReVision 画像
自動車 ビジネス

「100万台のEVは5000万台のプリウス」電動化車両普及のロードマップ…ReVision

自動運転・コネクテッドカー・次世代モビリティ関連メディア「ReVision」が主催する「ReVision Mobility 第1回セミナー&交流会が5月31日、都内で開催された。

空から、海から、火災と戦う…東京国際消防防災展2018[詳細画像] 画像
自動車 ビジネス

空から、海から、火災と戦う…東京国際消防防災展2018[詳細画像]

東京国際消防防災展2018が5月31日から6月3日まで、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催中だ。初日には様々な消火活動のデモンストレーションが行なわれ、地上の消防車、救急車、各種作業車だけでなく、空にはヘリコプターも飛来した。

じぷた、三輪車、ベンツ、クラシック消防車…東京国際消防防災展2018[詳細画像] 画像
自動車 ビジネス

じぷた、三輪車、ベンツ、クラシック消防車…東京国際消防防災展2018[詳細画像]

東京国際消防防災展2018が5月31日から6月3日まで、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催中だ。“じぷた”ジープ消防車と、元臼田町(現長野県佐久市)消防団の三輪消防車を展示したのは、千葉県御宿町の消防車博物館。東京消防庁はいすゞやベンツの古い消防車を展示した。

消火活動デモンストレーション…東京国際消防防災展2018[詳細画像] 画像
自動車 ビジネス

消火活動デモンストレーション…東京国際消防防災展2018[詳細画像]

東京国際消防防災展2018が5月31日から6月3日まで、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催中だ。屋外展示スペースでのデモンストレーションでは、消防車や各種作業車、二輪車からヘリコプターまで登場し、緊張と・迫力を見せる。

アフリカ市場におけるトヨタ自動車の営業業務を豊田通商へ移管 検討に合意 画像
自動車 ビジネス

アフリカ市場におけるトヨタ自動車の営業業務を豊田通商へ移管 検討に合意

トヨタ自動車と豊田通商は1日、アフリカ市場において、トヨタグループの力を結集し、トヨタのアフリカ市場における営業関連業務を、2019年1月を目途に豊田通商に全面的に移管する方向で検討を進める覚書を締結した。

トヨタとデンソー、電子部品事業をデンソーへ集約 基本合意 画像
自動車 ビジネス

トヨタとデンソー、電子部品事業をデンソーへ集約 基本合意

トヨタ自動車とデンソーは1日、両社の主要な電子部品事業をデンソーに集約する方向で検討を開始することに合意した。トヨタは、自動車業界において様々な自動車部品の電子制御化が進む中、電子部品事業の重要度は今後もますます高まっていくと見ている。

トヨタグループの事業を再構築…ホーム&アウェイ 画像
自動車 ビジネス

トヨタグループの事業を再構築…ホーム&アウェイ

トヨタ自動車は1日、「トヨタとデンソー両社の主要な電子部品事業をデンソーに集約」すること、及び「アフリカ市場におけるトヨタの営業業務の豊田通商への移管を検討」することについて、デンソー、豊田通商とそれぞれ合意した。

    先頭 << 前 < 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 > 次
Page 17 of 18