2018年6月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(15 ページ目)

三菱自動車、タイで販売・サービスのトレーニングセンター開設 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、タイで販売・サービスのトレーニングセンター開設

三菱自動車は6月5日、タイにおける生産・販売会社ミツビシ・モーターズ・タイランド(MMTh)が、現地販売会社スタッフ、MMTh社員のトレーニング施設「エデュケーション アカデミー(EA)」を開設したと発表した。

EVは自動車文化を豊かにするか?…APEV講演会 画像
自動車 ビジネス

EVは自動車文化を豊かにするか?…APEV講演会

APEV(電気自動車普及協会)は5日、社員総会にあわせて講演会を開催。国土交通省と日本カートラベル推進協会の担当者が登壇し、超小型モビリティや電気自動車における取り組みや、将来の可能性について紹介した。

スバル 燃費・排出ガス不正 前回の測定値書き換え動機の一因が、今回の不正につながる 画像
自動車 ビジネス

スバル 燃費・排出ガス不正 前回の測定値書き換え動機の一因が、今回の不正につながる

スバルが完成検査時の不正問題で会見を開いたのは、昨年10月が最初だ。以来、同12月、今年4月に続き4回目。拡大し続ける今回の不正の問題点を追った。

スバル 吉永社長、代表権とCEOを返上---拡がる不正の責任を取り 画像
自動車 ビジネス

スバル 吉永社長、代表権とCEOを返上---拡がる不正の責任を取り

スバルの吉永泰之社長が、同社の完成検査で拡大する不正の責任をとって、来期の役員構成を見直した。

スバル不適切検査、エラーを有効に934件追加判明…国交省の立入検査で指摘受け 画像
自動車 社会

スバル不適切検査、エラーを有効に934件追加判明…国交省の立入検査で指摘受け

国土交通省自動車局は、SUBARU(スバル)が実施した完成検査の燃費・排出ガス測定の不適切事案について、徹底調査と再発防止をまとめて報告するように同社に指示を出した。道路運送車両法上の措置。

スバル、燃費・排出ガス測定で再調査 17時から社長会見 画像
自動車 ビジネス

スバル、燃費・排出ガス測定で再調査 17時から社長会見

スバルは5日、群馬製作所本工場と矢島工場の出荷前に実施される完成検査で、燃費・排出ガスの抜き取り測定の新たな不適切事案が判明したことを公表した。

スポーツカーのロータス、トップが交代…中国吉利の副社長が新CEOに 画像
自動車 ビジネス

スポーツカーのロータス、トップが交代…中国吉利の副社長が新CEOに

スポーツカーのロータスカーズを擁するグループロータスは6月4日、ジャン マルク・ゲールズCEOが退任し、新CEOが就任した、と発表した。

貸切バスの覆面添乗調査で、全国初の処分 国交省 画像
自動車 社会

貸切バスの覆面添乗調査で、全国初の処分 国交省

2016年1月に発生した軽井沢スキーバス事故の再発防止策のひとつとして、昨年8~10月に実施された「覆面添乗調査」で、全国初の違反事例の処分が決定した。

三菱自、タイで電動車の製造へ向け「第一歩」表明…500万台達成式典で 画像
自動車 ビジネス

三菱自、タイで電動車の製造へ向け「第一歩」表明…500万台達成式典で

三菱自動車工業のタイ現地法人、Mitsubishi Motors(Thailand )Co.,LTD=三菱自動車タイランド(MMTh)が累計生産台数500万台を達成、6月4日に記念式典が開催された。

シャープがパソコン事業再参入、東芝から買収へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

シャープがパソコン事業再参入、東芝から買収へ[新聞ウォッチ]

台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業傘下のシャープだが、東芝のパソコン事業を買収する方針を固めたという。

    先頭 << 前 < 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 > 次
Page 15 of 18