フォードモーターは9月27日、自動運転車の分野において、配車サービス大手のリフト(Lift)と提携すると発表した。
日産自動車は9月28日、8月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比7.0%増の47万7472台、8月度新記録で4か月連続のプラスとなった。
日野自動車は9月27日、米国に投資を行い、新工場を建設すると発表した。
トヨタ自動車は9月28日、8月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比2.5%減の71万1722台で、4か月連続のマイナスとなった。
マツダは9月28日、8月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比6.9%減の11万7894台で、7か月ぶりのマイナスとなった。
SUBARU(スバル)は9月28日、8月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比1.8%減の8万3802台と、2か月連続のマイナスとなった。
国際福祉機器展2017、東和モータースのブースには、同社オリジナルのリフトバス『送快』シリーズから2台が持ち込まれていた。
衆院解散に伴う政界の動きが活発化しているが、あの「民進党」が事実上、解党し、小池百合子都知事が代表の「希望の党」に合流するという。
フォルクスワーゲングループと米国の大手商用車メーカーのナビスターは9月25日、EVトラックを共同開発することで合意した、と発表した。
世界的な家電メーカーのダイソンは、2020年までの実用化を目指して、電気自動車(EV)の開発を始めたことを明らかにした。同社創立者でチーフエンジニアのジェームズ・ダイソンが26日に明らかにした。この事業には20億ポンド=約717億円を投資する。