2017年4月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(10 ページ目)

観光拠点やバス乗降場が出現「銀座のハブ」へ…GINZA SIX 4月20日開業 画像
自動車 ビジネス

観光拠点やバス乗降場が出現「銀座のハブ」へ…GINZA SIX 4月20日開業

銀座に新たな観光拠点ターミナルが出現した。かつて松坂屋銀座店があった地を含む敷地面積9080平米に建った GINZA SIX 内のツーリストサービスセンター「TERMINAL GINZA」だ。その向かい側には、大型バス3台が止められる観光バス乗降所もできた。

GM、米研究開発施設に投資---自動運転車の開発を加速 画像
自動車 テクノロジー

GM、米研究開発施設に投資---自動運転車の開発を加速

米国の自動車最大手、GMは4月13日、米国の研究開発施設に投資し、自動運転車の開発を加速させると発表した。

三菱自 山下副社長「日産とは開発の進め方を変えていく」 画像
自動車 ビジネス

三菱自 山下副社長「日産とは開発の進め方を変えていく」

三菱自動車は4月13日、東京・芝の本社で燃費不正問題を受けた社内改革の進捗状況についての説明会を開催した。その中で開発・品質管理を担当する山下光彦副社長は「課題をみんなで認識し、協力して取り組もうという動きが出てきた」と手応えを感じている様子を見せた。

【新聞ウォッチ】軽自動車でも「白ナンバー」ラグビーW杯記念プレート” 想定外”の人気沸騰 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】軽自動車でも「白ナンバー」ラグビーW杯記念プレート” 想定外”の人気沸騰

先週の4月3日から交付が始まった2019年の「ラグビーワールドカップ(W杯)」の開催を記念した特別仕様ナンバープレートで、軽自動車なのに黄色ではなく登録車と同じ白のナンバープレートを装着できることから人気が沸騰

ホンダ、米シリコンバレーラボを法人化…コネクトカーなど開発強化 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、米シリコンバレーラボを法人化…コネクトカーなど開発強化

ホンダは4月13日、米国カリフォルニア州の研究開発拠点の「ホンダシリコンバレーラボ」を、「ホンダR&Dイノベーションズ」に改名し、法人化すると発表した。

整備のロータスと税理・会計のTKCが業務提携…自動車整備企業の経営力強化 画像
自動車 ビジネス

整備のロータスと税理・会計のTKCが業務提携…自動車整備企業の経営力強化

株式会社ロータスと株式会社TKCは11日、株式会社ロータスの母体である全日本ロータス同友会に加盟する自動車整備企業への経営力強化支援について、業務提携した。

三菱自、燃費不正の防止策で会見…山下副社長「ルールつくり、対策より具体化」 画像
自動車 ビジネス

三菱自、燃費不正の防止策で会見…山下副社長「ルールつくり、対策より具体化」

三菱自動車工業の開発部門などを担当する山下光彦副社長執行役員と、国内営業担当の服部俊彦専務執行役員は4月13日、都内の本社で記者会見し、2016年4月に発覚した燃費不正問題に対する再発防止や社内改革の進捗状況を説明した。

ヤマト運輸、「働き方改革」の骨子を決定---27年ぶりに宅配便値上げや顧客と荷物量の抑制を交渉 画像
自動車 ビジネス

ヤマト運輸、「働き方改革」の骨子を決定---27年ぶりに宅配便値上げや顧客と荷物量の抑制を交渉

ヤマト運輸は、「働き方改革」の基本骨子について決定した。

日産、女性管理職比率10%を達成…279名のうち3割は部長級以上 画像
自動車 ビジネス

日産、女性管理職比率10%を達成…279名のうち3割は部長級以上

日産自動車は4月13日、国内女性管理職比率が前年度比1.0ポイント増の10.1%に上昇し、同社が掲げた「2017年までに女性管理職比率10%」という目標を達成したと発表した。

トヨタ、歩行訓練ロボットのレンタル開始…豊田家の家訓いよいよ本格的に始動か 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、歩行訓練ロボットのレンタル開始…豊田家の家訓いよいよ本格的に始動か

トヨタ自動車は4月12日、東京本社で脳卒中などで足が不自由になった患者が歩行訓練をするためのリハビリテーション支援ロボットを披露し、9月からレンタルを開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 > 次 >> 末尾
Page 10 of 16