2017年4月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
ホンダ倉石副社長「モデルサイクルが非常に良い」…米中国で過去最高見込む 画像
自動車 ビジネス

ホンダ倉石副社長「モデルサイクルが非常に良い」…米中国で過去最高見込む

ホンダの倉石誠司副社長は4月28日に都内にある本社で開いた決算会見で四輪車の主力市場である米国および中国で2016年度に続き、2017年度も過去最高の販売を見込んでいることを明らかにした。

マツダ小飼社長「CX-8 投入でミニバンに代わる新たな市場の創造に挑戦」 画像
自動車 ニューモデル

マツダ小飼社長「CX-8 投入でミニバンに代わる新たな市場の創造に挑戦」

マツダの小飼雅道社長は4月28日に都内で開いた決算会見で、2017年中に発売する3列シートの新型SUV『CX-8』について「ミニバンに代わる新たな市場の創造に挑戦していく」とした上で、「300万円前半からというプライス設定をしていきたい」との考えを明らかにした。

マツダ 小飼社長「CX-5 を米国販売のドライバーに」…今期営業利益は2期ぶり増益 画像
自動車 ビジネス

マツダ 小飼社長「CX-5 を米国販売のドライバーに」…今期営業利益は2期ぶり増益

マツダは4月28日、2017年3月期の連結決算と今期(18年3月期)の業績予想を発表した。今期は北米や日本での堅調な販売増を見込み、営業利益は前期比19%増の1500億円と、2期ぶりの増益を予想している。

ヤマト運輸、「デリバリー事業の構造改革」について発表 画像
自動車 ビジネス

ヤマト運輸、「デリバリー事業の構造改革」について発表

ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸は、2017年度「デリバリー事業の構造改革」の内容を決定、4月28日に概要を公表した。「構造改革」は、企業価値向上に向けた持続的成長と収益力強化を目的とする。

ホンダ 倉石副社長「米国は新モデルに期待できる」…今期営業利益は16%減の7050億円に 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 倉石副社長「米国は新モデルに期待できる」…今期営業利益は16%減の7050億円に

ホンダは4月28日、2017年3月期の連結決算と今期(18年3月期)の業績予想を発表した。今期は四輪車販売が引き続き中国などで好調を維持して過去最高となるものの、為替影響により営業利益は前期比16%の7050億円と、2期ぶりの減益を予想している。

ホンダ、新型車投入効果で営業益67%増…3期ぶりの増益 通期決算 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、新型車投入効果で営業益67%増…3期ぶりの増益 通期決算

ホンダは4月28日、2017年3月期(2016年4月~2017年3月)の連結決算を発表した。

マツダ、円高影響で5期ぶりの減収減益 通期決算 画像
自動車 ビジネス

マツダ、円高影響で5期ぶりの減収減益 通期決算

マツダは4月28日、2017年3月期(2016年4月~2017年3月)の連結決算を発表した。

日野自動車の世界生産、5.3%増の18万2707台で2年ぶりのプラス 2016年度 画像
自動車 ビジネス

日野自動車の世界生産、5.3%増の18万2707台で2年ぶりのプラス 2016年度

日野自動車は4月27日、2017年3月および2016年度(2016年4月~2017年3月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。

ダイハツ軽市場シェア、1ポイントアップの33.3% 2016年度 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ軽市場シェア、1ポイントアップの33.3% 2016年度

ダイハツ工業は4月27日、2017年3月および2016年度(2016年4月~2017年3月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。

三菱自動車、国内販売8万台割れで3年連続マイナス 2016年度 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、国内販売8万台割れで3年連続マイナス 2016年度

三菱自動車は4月27日、2017年3月および2016年度(2016年4月~2017年3月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 16