2013年10月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(49 ページ目)

ルノーサムスン、日産 ローグ 新型を韓国で生産…2014年後半から 画像
自動車 ビジネス

ルノーサムスン、日産 ローグ 新型を韓国で生産…2014年後半から

フランスの自動車大手、ルノーの韓国子会社、ルノーサムスンは9月30日、2014年後半から、日産『ローグ』(新型『エクストレイル』の兄弟車)の生産を、韓国工場で開始すると発表した。

メルセデス Gクラス、マグナシュタイヤーが増産体制に 画像
自動車 ビジネス

メルセデス Gクラス、マグナシュタイヤーが増産体制に

優れた悪路走破性を備えた高級SUVとして、人気のメルセデスベンツ『Gクラス』。同車の生産工場が、増産に向けての改修工事を完了した。

ヤマト運輸、マラウイ共和国に宅急便集配車を寄贈、地域活性化政策を支援 画像
自動車 ビジネス

ヤマト運輸、マラウイ共和国に宅急便集配車を寄贈、地域活性化政策を支援

ヤマト運輸は、アフリカ南部に位置するマラウイ共和国に車両を贈呈したと発表した。

【R-M ベストペインターコンテスト】塗装工世界一決定戦を控え壮行会「表彰台の真ん中に」 画像
自動車 ビジネス

【R-M ベストペインターコンテスト】塗装工世界一決定戦を控え壮行会「表彰台の真ん中に」

水性塗料による自動車補修塗装技術世界一を決定する国際 R-M ベストペインターコンテスト 2013(主催:BASF)の開催を目前に控え、日本代表の菅原健二氏(新和自動車)の壮行会が広島市内にて開催された。

東京無線協同組合、首都高事故削減に向け東京スマートドライバーと協力 画像
自動車 ビジネス

東京無線協同組合、首都高事故削減に向け東京スマートドライバーと協力

コミュニケーションの力で首都高の事故を減らす「東京スマートドライバー」プロジェクトは、都内最大級のタクシー組合である「東京無線協同組合」とコラボレーション、各種取組を展開している。

GMと米陸軍、燃料電池技術の研究開発を拡大 画像
自動車 ビジネス

GMと米陸軍、燃料電池技術の研究開発を拡大

米国の自動車最大手、GMは9月30日、米国の陸軍と間で、燃料電池技術の研究開発における協力関係を拡大すると発表した。

川崎重工グループ、排出ガス2011年基準対応の新型ホイールローダーを発売 画像
自動車 ビジネス

川崎重工グループ、排出ガス2011年基準対応の新型ホイールローダーを発売

川崎重工グループのKCMは、「特定特殊自動車排出ガス2011年基準」対応の新型ホイールローダ「Z7シリーズ」の新機種として、「70Z7」(バケット容量3.0立方米、運転質量14.2トン)の国内販売を、10月1日より開始する。

JAFと宮城大学、学生による地元活性化WEBサイトをオープン 画像
自動車 ビジネス

JAFと宮城大学、学生による地元活性化WEBサイトをオープン

JAF(日本自動車連盟)は、宮城大学事業構想学部事業計画学科 宮原研究室と連携し、JAFの運営する総合観光情報サイト「JAFナビ」内に「白石・丸森おでかけガイド」を制作、公開した。

茨城交通、高速バスロケーションサービス「バスここ」の運用を10月1日より開始 画像
自動車 ビジネス

茨城交通、高速バスロケーションサービス「バスここ」の運用を10月1日より開始

茨城交通は、2013年10月1日より同社が運行する高速バス、空港バス路線の全便において、パソコンやスマートフォン、携帯電話からバスの位置情報・運行状況をリアルタイムで検索できるサービス「バスここ」を新たに運用開始する。

【CEATEC13】トヨタ、「バイクのように走る」3輪小型EV i-ROAD を初披露 画像
自動車 ニューモデル

【CEATEC13】トヨタ、「バイクのように走る」3輪小型EV i-ROAD を初披露

二輪車のように車体を傾けて曲がるトヨタの超小型EV『i-ROAD』。今年3月のジュネーブショーで初公開されて大きな話題を呼んだことは記憶に新しい。その『i-ROAD』が、幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2013」で日本初公開されている。

    先頭 << 前 < 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 …50 ・・・> 次
Page 49 of 50