フォードモーターは3日、タイ中部のラヨーン県において、新工場の開所式を行った。
ポルシェは3日、2012年第1四半期(1-3月)の決算を明らかにした。
三菱自動車技術センターで4月に竣工した新エネルギーソリューションの実証試験設備『M-tech Labo(エムテックラボ)』は、スマートグリッドのコアテクノロジー「V2Xプロジェクト」実用化という重要なミッションを受け持つ装置だ。
ドイツのプレミアム自動車メーカーのBMWグループと、世界市場でシェアを急拡大中の韓国ヒュンダイモーター(現代自動車、以下ヒュンダイ)。両社が、新世代エンジンの共同開発で協議していることが分かった。
BMWグループは3日、2012年第1四半期(1-3月)の決算を明らかにした。
GMは3日、2012年第1四半期(1-3月)の決算を明らかにした。
ポルシェAGの研究開発部門トップ、ヴォルフガング・ハッツ氏は「パフォーマンスの最大化と燃料消費量の最小化を同時に実現させる技術でベンチマークを確立し続け、効率性に優れた駆動システムを未来に向けて開発していく」と述べ、他社と差別化していく姿勢を強調した。
東京電力は2月から福島第一原発事故の警戒区域内にある使用不能となった被害車両の賠償に応じているが、その対象に、新たにオートバイの一部を加えることを明らかにした。
クライスラーグループが4月、ニューヨークモーターショー12で初公開した新型スポーツカー、『SRTバイパー』。同車と初対面したフェラーリのルカ・ディ・モンテゼモーロ会長の反応が、伝えられている。
メルセデスベンツの高性能部門、AMG。同社がフェラーリやアウディに続いて、ファンに感謝する映像をネット上で公開した。