2012年5月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(13 ページ目)

【新聞ウォッチ】チャデモ方式、EV充電世界標準へ…志賀会長の手腕に期待 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】チャデモ方式、EV充電世界標準へ…志賀会長の手腕に期待

電気自動車(EV)の急速充電器の国際標準化を目指す「チャデモ協議会」の総会で、志賀俊之会長(日産自動車COO)が「技術的に互換性を持たせる働きかけを強めていく」と述べたという。

チャデモ志賀会長、電気自動車の充電方式で「規格を争っているときではない」 画像
エコカー

チャデモ志賀会長、電気自動車の充電方式で「規格を争っているときではない」

CHAdeMO(チャデモ)協議会は22日、第2回総会を開催、志賀俊之会長(日産自動車COO)はその後の会見で、「お客様に迷惑をかけないように電気自動車の普及を図っていくことが大事で、チャデモvsコンボという形で争っているときではないと思う」と強調した。

日産、小学校で出張授業…モノづくりの立場から教育を支援  画像
自動車 ビジネス

日産、小学校で出張授業…モノづくりの立場から教育を支援

日産自動車は、社会貢献活動の一環として取り組んでいる、「日産モノづくりキャラバン」「日産デザインわくわくスタジオ」「日産わくわくエコスクール」の出張授業を今年度も実施する。

【トヨタ 新型カローラ 発表】送風シートを初採用…トヨタ紡織らが開発 画像
自動車 ビジネス

【トヨタ 新型カローラ 発表】送風シートを初採用…トヨタ紡織らが開発

トヨタ自動車がフルモデルチェンジして発表した『カローラ』に、送風機能を装備した「運転席ベンチレーション&ヒーター付ファブリックシート」が採用された。トヨタ紡織、トヨタ自動車、デンソーの3社が共同で開発した。

【人とくるまのテクノロジー12】ZMP、ステレオビジョンシステムの販売を開始  画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー12】ZMP、ステレオビジョンシステムの販売を開始

ZMPは、ステレオビジョンシステム「RoboVision for Car 2」の販売を開始した。

三菱電機とボルボ、自動車機器分野で提携 画像
自動車 ビジネス

三菱電機とボルボ、自動車機器分野で提携

三菱電機とボルボは22日、自動車機器分野で提携したと発表した。ボルボの次世代カーインフォテイメントシステムにおける戦略的開発パートナーとして、三菱電機が選定された。

Facebook上場2日目、株価が10%以上急落 画像
自動車 ビジネス

Facebook上場2日目、株価が10%以上急落

米Facebookの株価が上場2日目にして公開価格を下回った。21日(現地時間)の終値は34.03ドルで、先週末の終値の38.23ドルより11%の下落。公開価格である38ドルを大幅に割り込む結果となった。

ZMPと日本マイクロソフト、次世代自動車技術の研究開発環境を提供  画像
自動車 ビジネス

ZMPと日本マイクロソフト、次世代自動車技術の研究開発環境を提供

ZMPと日本マイクロソフトは、自動車の車載センサー情報の収集、解析、制御のための次世代技術やサービスの研究開発環境を、両社が連携して、自動車メーカーや部品メーカーなどの自動車関連企業、通信、IT関連企業などに提供することを発表した。

トヨタ、HV車の累計販売が400万台に…1年2か月で100万台増加 画像
エコカー

トヨタ、HV車の累計販売が400万台に…1年2か月で100万台増加

トヨタ自動車は22日、ハイブリッド車の国内外での累計販売台数が、2012年4月末までに、400万台を突破したと発表した。現在、トヨタは18車種のハイブリッド乗用車を約80の国・地域で販売、世界全体のトヨタ販売のうち約15%がハイブリッド車となった。

ヒュンダイ、トルコ工場を拡張…生産能力を倍増 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ、トルコ工場を拡張…生産能力を倍増

韓国ヒュンダイモーターは17日、トルコ工場に6億700万ドル(約480億円)を投資し、生産能力を倍増させる計画を発表した。

    先頭 << 前 < 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 13 of 43