2011年11月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(45 ページ目)

スバル富士重工吉永社長、中国合弁は「待っている状態」 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重工吉永社長、中国合弁は「待っている状態」

富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は1日の決算発表の席上、中国での合弁生産プロジェクトについて「現地進出したい意向を(当局に)伝え、一言でいうと(回答を)待っている状態」と述べた。

スバル富士重工、通期純利益を360億円に増額修正 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重工、通期純利益を360億円に増額修正

富士重工業(スバル)は1日、2012年3月期の第2四半期累計決算と通期の業績予想を発表した。通期は円高による減益影響が膨らむものの、純利益は従来予想を10億円増額修正して360億円(前期比29%減)とした。

スズキ、子会社を合併…納車整備の効率化を目指す 画像
自動車 ビジネス

スズキ、子会社を合併…納車整備の効率化を目指す

スズキは1日、四輪車の国内輸送および納車整備の効率化をはかるため、子会社2社を合併すると発表した。

農機にもエコ、井関がエコ商品認定制度の運用を開始 画像
自動車 ビジネス

農機にもエコ、井関がエコ商品認定制度の運用を開始

井関農機は1日、独自の環境配慮設計基準を設け、基準をクリアした商品のみ環境ラベルを使用する「エコ商品認定制度」の運用を開始すると発表した。

ヤマハ、川口市に電動バイクと電動アシスト自転車を納車…次世代車導入検証 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ、川口市に電動バイクと電動アシスト自転車を納車…次世代車導入検証

ヤマハ発動機は1日、電動バイク『EC-03』2台と電動アシスト自転車『PAS(パス)』3台を、埼玉県川口市に納入したと発表した。

トヨタ、介護・医療支援向けパートナーロボットを開発 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、介護・医療支援向けパートナーロボットを開発

トヨタ自動車は1日、現在開発を進めている、人の活動をサポートする「トヨタ・パートナーロボット」の一つとして、「介護・医療支援向け」の新たなロボットを開発したと発表した。

GM、米工場へ投資…大型車用の次世代環境エンジン生産へ 画像
自動車 ビジネス

GM、米工場へ投資…大型車用の次世代環境エンジン生産へ

GMは10月31日、米国ミシガン州のロムルス工場へ、3億8500万ドル(約292億円)を投資すると発表した。

河西工業、中国開封市に自動車部品製造の合弁会社を設立 画像
自動車 ビジネス

河西工業、中国開封市に自動車部品製造の合弁会社を設立

河西工業は1日、中国の河南省開封市に自動車用内装部品の合弁会社を2012年1月に設立すると発表した。

トヨタ ヴィッツ、欧州現地生産が200万台に到達 画像
自動車 ビジネス

トヨタ ヴィッツ、欧州現地生産が200万台に到達

欧州トヨタは10月28日、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)の欧州における累計生産台数が、200万台に到達したと発表した。

サーブ、再生計画の草案を発表 画像
自動車 ビジネス

サーブ、再生計画の草案を発表

10月28日、中国出資パートナー2社が買収することで基本合意に達したスウェーデンのサーブオートモビル(以下、サーブ)。同社が、再生計画の草案を明らかにした。

    先頭 << 前 < 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 > 次
Page 45 of 46