2011年1月の自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(28 ページ目)

トヨタ紡織豊田社長「モノづくりや人材育成、グローバル化に重点」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織豊田社長「モノづくりや人材育成、グローバル化に重点」

トヨタ紡織の豊田周平社長は、本社で実施した新年式典の年頭挨拶で2011年の取り組みとして「顧客の立場に立ったモノづくり」「人材の育成」「グローバル化に向けた取り組み」などに重点を置く考えを示した。

豊田自動織機の豊田社長「これからは新興市場開拓抜きに考えられない」 画像
自動車 ビジネス

豊田自動織機の豊田社長「これからは新興市場開拓抜きに考えられない」

豊田自動織機の豊田鐵郎社長は、2011年の年頭挨拶で「今後の発展は、新興国市場の開拓抜きには考えられません」と述べ、新興市場戦略を強化する方針を示した。

【CES 11】パナソニック、クライスラーにナビを供給 画像
自動車 ビジネス

【CES 11】パナソニック、クライスラーにナビを供給

パナソニックは、クライスラーグループにカーナビゲーションシステムをOEM供給する。ダッジブランドから2011年初頭に発売予定の車両に搭載される。

【新聞ウォッチ】ルノーで産業スパイ事件? 日産のEV機密漏えいか 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ルノーで産業スパイ事件? 日産のEV機密漏えいか

新年早々、フランスからまるで「007」などのスパイ映画を見ているようなニュースが流れてきた。自動車大手ルノーで電気自動車(EV)に関する技術を社外に漏えいした疑いがあるとして、幹部ら3人を停職処分としたという。

ヤナセ西山社長「自分の城は自分で守る」  画像
自動車 ビジネス

ヤナセ西山社長「自分の城は自分で守る」

ヤナセの西山俊太郎代表取締役社長は6日、年頭あいさつで「どんな環境にあっても“自分の城は自分で守る”気概が大切です」との考えを語った。

アイシン精機藤森社長「新興国事業の自律化など重点」 画像
自動車 ビジネス

アイシン精機藤森社長「新興国事業の自律化など重点」

アイシン精機は1月6日、本社体育館で新年始業式を実施し、藤森文雄社長が年頭の挨拶で、新興国の事業の自律化、アイシンならではの商品を世界に発信すること、スリムで強固な企業体質への転換する3つに重点的に取り組む姿勢を示した。

デンソー加藤社長「2020年に向けた長期構想を策定」 画像
自動車 ビジネス

デンソー加藤社長「2020年に向けた長期構想を策定」

デンソーは1月6日、本社(刈谷市)で2011年の年賀式を開催し、加藤宣明社長は「今年は『次の10年』を描く年にしたいと考えている。2020年に向けた長期構想について共に考え、将来のデンソーの目指す姿を描いていきたい」と挨拶した。

UDトラックス、社長直轄のプロジェクト室を新設---組織改正 画像
自動車 ビジネス

UDトラックス、社長直轄のプロジェクト室を新設---組織改正

UDトラックスは、1月1日付で「プロジェクト室」を新設するなどの組織改正を実施した。

【CES 11】マイクロソフト バルマーCEO基調講演…Xbox 360をリビングへ 画像
自動車 ビジネス

【CES 11】マイクロソフト バルマーCEO基調講演…Xbox 360をリビングへ

マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEOは、CES 2011の基調講演で『Xbox』の機能と使用環境の拡充を加速することを強調した。

GM、パワー・マットの非接触技術を採用 画像
自動車 ビジネス

GM、パワー・マットの非接触技術を採用

ゼネラルモーターズ(GM)は、パワー・マットと非接触技術で提携すると発表した。

    先頭 << 前 < 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 …30 ・・・> 次
Page 28 of 31