テスラモーターズは8日、アップルとGAPで役員を務めた経験のあるジョージ・ブランケンシップ氏を、デザインと販売担当の副社長に起用すると発表した。
コスモ石油は8日、iPhoneなどのスマートフォンに対応する「コスモ石油スマートフォンサイト」を開設した。
ウィラー・トラベルは8日より、訪日外国人旅行者向けに高速バスが乗り放題のチケット「ジャパン・バス・パス」の販売を開始した。
パナソニックは8日、住之江工場で6月より同社のリチウムイオン蓄電システムと子会社の三洋電機の太陽電池を組み合わせたシステムの実証試験を開始したと発表した。
UPSは、7月12日から輸送で排出される二酸化炭素を相殺することで実質ゼロにする「カーボン・ニュートラル輸送サービス」を提供する。
BMWグループは7日、BMWとMINIの純正オーディオをApple社の最新OS、「iOS 4」に含まれる「iPod Out」に対応させると発表した。さらに将来発売する車種について、Apple社の商品との接続を前提に開発を進めると公表した。
米国マイクロソフト本社は7日、デンソーとの間で、両社が保有する特許を相互利用できるクロスライセンス契約を締結したと発表した。
日本工作機械工業会が発表した2010年上半期(1〜6月)の工作機械受注総額は、前年同期比197.5%増の4406億7400万円と前年同期の3倍近くに伸びた。
アイシン精機の人事・総務機能を担う子会社アイシン・コラボは、新たな取り組みとして「20代のためのモノづくり基本講座」を今年度3回開講する。
時間貸駐車場「タイムズ」を運営するパーク24は8日、港区の保有する港区立麻布十番公共駐車場の指定管理者として選定されたと発表した。今後、駐車場を活用した周辺商店街の活性化策を展開する。