2013年10月の自動車 ビジネスニュース記事一覧(30 ページ目)

【ITS世界会議13】NEC、交通管制システムを出展…新興国への導入にらむ 画像
自動車 ビジネス

【ITS世界会議13】NEC、交通管制システムを出展…新興国への導入にらむ

NECは、新東名高速道路に納入した最新の交通管制システムを出展。車両台数や速度といった各種データの収集から処理、さらに情報提供までを従来の5分の1の1分間隔で可能にしたのが特徴。

【千葉匠の独断デザイン】プジョー308、効率をデザインで語る   画像
自動車 ニューモデル

【千葉匠の独断デザイン】プジョー308、効率をデザインで語る  

9月のフランクフルト・ショーでデビューした新型プジョー『308』。そのデザイン開発を指揮したのがジル・ヴィダルだ。96年にPSAに入社した彼は、シトロエンで実績を積んだ後、09年にプジョーのデザインディレクターに就任した。

日産、キッズファブキャラバン を支援…被災地の子どもたちに未来のモノづくり体験を 画像
自動車 ビジネス

日産、キッズファブキャラバン を支援…被災地の子どもたちに未来のモノづくり体験を

日産自動車は、東日本大震災の被災地支援活動の一環として、子ども向けワークショップ「キッズファブキャラバン」プロジェクトを支援する。

『シャア専用オーリス』を成功に導いた戦略とは 画像
自動車 ニューモデル

『シャア専用オーリス』を成功に導いた戦略とは

2013年10月1日に発売が開始された『シャア専用オーリス』のプロモーションには、これまでとは異なるアプローチが採用された。プロジェクトを取りまとめたキーマンに話を聞いた。

FIA会長、JAF交通安全ドレミぐるーぷ活動を参観 画像
自動車 ビジネス

FIA会長、JAF交通安全ドレミぐるーぷ活動を参観

FIA(国際自動車連盟)のジャン・トッド会長は10月15日、JAF(日本自動車連盟)が行っている「JAF交通安全ドレミぐるーぷ」の活動を参観した。

グーグル、土砂災害のあった伊豆大島 大島町の航空写真を緊急公開 画像
自動車 ビジネス

グーグル、土砂災害のあった伊豆大島 大島町の航空写真を緊急公開

 グーグルは10月18日、台風26号による土砂災害のあった伊豆大島 大島町の航空写真を緊急公開した。

旭硝子、ブラジル新工場での商業生産開始…自動車用は年産50万台分 画像
自動車 ビジネス

旭硝子、ブラジル新工場での商業生産開始…自動車用は年産50万台分

AGC(旭硝子)は10月18日、AGCガラス・ブラジル社における建築用ガラスの商業生産を開始したと発表した。

トヨタみらいじどうしゃフェスティバル、燃料電池自動車の体験試乗など…10月26日・27日 画像
自動車 ビジネス

トヨタみらいじどうしゃフェスティバル、燃料電池自動車の体験試乗など…10月26日・27日

トヨタ自動車は、横浜市が実施する「横浜・低炭素交通プロモーション」に参加し、10月26日・27日の2日間にわたり、横浜みなとみらい地区において、「トヨタみらいじどうしゃフェスティバル」を開催する。

三菱電機、中国に電力関係のエンジニアリングサービス会社を新設 画像
自動車 ビジネス

三菱電機、中国に電力関係のエンジニアリングサービス会社を新設

三菱電機は、中国(北京市)に電力関連の販売・エンジニアリング・サービスを行う新会社を設立、12月から営業開始すると発表した。

【インタビュー】PHEV前提がアウトランダー“メタルコクーン”の造形…三菱自動車 デザイン本部 松岡亮介氏 画像
自動車 ビジネス

【インタビュー】PHEV前提がアウトランダー“メタルコクーン”の造形…三菱自動車 デザイン本部 松岡亮介氏

三菱が2009年の東京モーターショーで披露した『PX-MiEV』は、今にして思えば新型『アウトランダー』を予告するコンセプトカーだった。

    先頭 << 前 < 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 30 of 71