2013年10月の自動車 ビジネスニュース記事一覧(28 ページ目)

【インタビュー】ゼンリンデータコム いつもNAVI[ドライブ]は「ナビ性能突き詰め“硬派”に攻める 」 画像
自動車 テクノロジー

【インタビュー】ゼンリンデータコム いつもNAVI[ドライブ]は「ナビ性能突き詰め“硬派”に攻める 」

ゼンリンデータコムがAndroid向けに提供している「いつもNAVI[ドライブ]2013年度版」は、圏外でも利用可能ないわゆるオフボード型のナビアプリケーションだ。2013年版ではスマートフォンの標準的なタッチ操作が取り入れられ、地図操作が従来より直感的でスムーズになった。

フェラーリ、香港進出30周年…中国の顧客の平均年齢は35歳 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ、香港進出30周年…中国の顧客の平均年齢は35歳

イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリは10月19日、香港進出30周年を迎えたと発表した。

【ITS世界会議13】ホンダの自律型/インフラ協調よる自動運転はWi-Fiを活用 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】ホンダの自律型/インフラ協調よる自動運転はWi-Fiを活用

ホンダが「ITS世界会議2013」でデモ公開したのは、車車間/路車間通信を併用する「協調型自動運転」と、ショッピングなどでの利用を想定した「自動バレーパーキング」の二つ。いずれも決められた枠内でのデモ走行となったが、ホンダの自動運転への姿勢を見ることができた。

ソフトバンク、米国の携帯端末卸のブライトスターを1247億円で買収 画像
自動車 ビジネス

ソフトバンク、米国の携帯端末卸のブライトスターを1247億円で買収

ソフトバンクは、携帯端末の卸売事業を展開する米国のブライトスターを買収すると発表した。

【新聞ウォッチ】甘利担当相「賃上げしないのは恥ずかしい企業」発言の波紋 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】甘利担当相「賃上げしないのは恥ずかしい企業」発言の波紋

「賃上げ」の話題が尽きない。甘利明・経済再生担当相が週末のテレビ番組で「企業収益が上がっているのに賃金や下請け代金を上げないのは恥ずかしい企業だ」と発言。業績好調な企業に対し、賃上げに努めるようクギを刺したという。

BMW 1シリーズ、クーペとカブリオレが生産終了 画像
自動車 ビジネス

BMW 1シリーズ、クーペとカブリオレが生産終了

ドイツの高級車メーカー、BMWの入門車、『1シリーズ』。米国では、そのクーペ&カブリオレが、2013年モデルをもって廃止されることが分かった。

【ITS世界会議13】スマートループ・アイの“次”が見えた…パイオニア 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】スマートループ・アイの“次”が見えた…パイオニア

パイオニアが「ITS世界会議2013」で出展し、注目されたのが現行サイバーナビに搭載されて話題を呼んだ、「スマートループ・アイ」の能力を拡大活用させる『次世代のスマートループ・アイ』だ。

米トヨタ、カムリ など80万台をリコール…エアコンに不具合 画像
自動車 テクノロジー

米トヨタ、カムリ など80万台をリコール…エアコンに不具合

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月17日、『カムリ』、『アバロン』、『ヴェンザ』の合計約80万3000台を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。

7-9月のGMシボレー世界販売、125万台…12四半期連続の前年超え 画像
自動車 ビジネス

7-9月のGMシボレー世界販売、125万台…12四半期連続の前年超え

米国の自動車最大手、GMは10月17日、2013年第3四半期(7‐9月)のシボレーブランドの世界新車販売の結果を公表した。総販売台数はおよそ125万台。前年同期比は0.6%増と、12四半期連続で前年実績を上回った。

メルセデスベンツの特殊車両がドイツに帰還…復興支援活動終えたウニモグなど公開 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツの特殊車両がドイツに帰還…復興支援活動終えたウニモグなど公開

2011年の4月、東日本大震災の復興支援としてドイツから緊急空輸されたメルセデス・ベンツの特殊車両『ウニモグ』や『ゼトロス』などが、その活動を終えてドイツに帰還する準備が進んでいる。19日、報道関係者を集めた試乗会が開催され、車両が公開された。

    先頭 << 前 < 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 28 of 71