航空ニュース記事一覧(90 ページ目)

【新聞ウォッチ】全日空、日航などの米国便、パソコンなど機内持ち込みの爆発物検査を開始 画像
航空

【新聞ウォッチ】全日空、日航などの米国便、パソコンなど機内持ち込みの爆発物検査を開始

全日空や日本航空などの日本の主要航空会社が、米国便を利用する乗客を対象に手荷物として機内に持ち込むパソコンやカメラなどの電子機器の爆発物検査を開始したという。

エスカレーター片側空ける習慣は「危険」…鉄道事業者などキャンペーン 画像
鉄道

エスカレーター片側空ける習慣は「危険」…鉄道事業者などキャンペーン

全国の鉄軌道事業51社局や日本民営鉄道協会、空港運営会社などは7月18日、「エスカレーター『みんなで手すりにつかまろう』キャンペーン」を実施すると発表した。ポスターの掲出などを行い、手すりの利用を呼びかける。

【夏休み】テスラ モデルX、伊丹空港でポップアップストアを開催 画像
自動車 ビジネス

【夏休み】テスラ モデルX、伊丹空港でポップアップストアを開催

テスラモーターズジャパンは、7月15日から8月31日まで、伊丹空港 北ターミナルビル1 階イベントスペースにて、「テスラモデルX 」のポップアップストアを開催する。

直行バス、成田空港~富士山・富士急ハイランド線がダイヤ改正…最大60分短縮 画像
航空

直行バス、成田空港~富士山・富士急ハイランド線がダイヤ改正…最大60分短縮

成田空港は、直行バス「Narita Air & Bus!」富士山・富士急ハイランド線のダイヤを7月15日より大幅改正、訪日外国人向けに利便性を高めるほか、所要時間を最大60分短縮する。

閉鎖中の大分空港、12時45分に運用再開 画像
航空

閉鎖中の大分空港、12時45分に運用再開

大分県国東市にある大分空港が13日7時から閉鎖された。滑走路の地盤改良工事で路面の隆起があったためだ。滑走路南端から500メートル付近で、半径約4メートル、高さ6センチに渡って盛り上がっているのが、確認された。

【SUPER GT 第5戦】室屋義秀選手、フライトパフォーマンスを披露 8月5~6日 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT 第5戦】室屋義秀選手、フライトパフォーマンスを披露 8月5~6日

富士スピードウェイで8月5日・6日に開催する「SUPER GT 第5戦 富士GT300kmレース」にて、エアロバティックス(曲技飛行)パイロット室屋義秀選手によるフライトパフォーマンス「YOSHIHIDE MUROYA Special Flight @ FUJI SPEEDWAY Supported by LEXUS」を実施する。

ディズニー スタージェット の “ザ・ラストミッション”始まる 10月にフライト終了 画像
航空

ディズニー スタージェット の “ザ・ラストミッション”始まる 10月にフライト終了

東京ディズニーランドにて開園当初より愛され続けたアトラクション「スタージェット」が、2017年10月10日(火)で約34年間の“フライト”を終了することに伴い、オリジナルデザインのシールの配布や新グッズの販売など、さまざまな施策を実施することがわかった。

列車内でドローンの活用方法を考える…由利高原鉄道で「ドローン×鉄道」イベントを開催 7月8日 画像
鉄道

列車内でドローンの活用方法を考える…由利高原鉄道で「ドローン×鉄道」イベントを開催 7月8日

株式会社skyer(スイカヤー)は7月8日、ドローン(無人航空機)の活用方法を考えるイベント「ドロンソン」を、秋田県の由利高原鉄道で開催する。

ジェットスター、5周年でLCC国内シェア52%…累積搭乗者数2000万人に到達の勢い 画像
航空

ジェットスター、5周年でLCC国内シェア52%…累積搭乗者数2000万人に到達の勢い

3日、就航から5周年を迎えたジェットスター・ジャパン(片岡優会長)が、ますます力強さを見せている。

【人とくるまのテクノロジー2017名古屋】救急自動通報システム D-Call Net、2018年中の本格運用をめざす 画像
自動車 テクノロジー

【人とくるまのテクノロジー2017名古屋】救急自動通報システム D-Call Net、2018年中の本格運用をめざす

車両側の安全対策が進んだこともあり、昨年は交通事故死亡者数が4000人を下回った。その一方で、運転中の事故や急病がゼロとはならない現実もある。そんな時に役立つサービスとして、新たに2018年中の本格運用を目指しているのが救急自動通報システム「D-Call Net」だ。

    先頭 << 前 < 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 90 of 832