日本航空(JAL)とイオンエンターテイメントは、「JALマイレージバンク(JMB)」でためたマイルを映画鑑賞チケットに交換できる「JALシネマ特典」を12月5日から開始する。
成田国際空港は、10月の空港運用状況を発表。航空機発着回数は前年同月比1%増の1万9233回となり、10月として過去最高となった。
三菱重工業グループの米国クリスタル・ムーバー・サービス(CMS)はこのほど、ワシントン・ダレス国際空港の新交通システム(APM)の運行・保守業務について、契約期間を10年間延長する更新契約を首都ワシントン空港公団と締結した。三菱重工が12月2日、発表した。
国土交通省は、国内の特定航空運送事業者の7-9月期の航空輸送サービス状況を公表した。
JTBは、年末年始(2014年12月23日~2015年1月3日)の旅行動向を発表した。
アメリカ合衆国のLCC(格安航空会社)、ジェットブルー航空は12月1日、航空会社評価サイト「エアライン・レイティングス・ドットコム(AirlineRatings.com)」の「アメリカ州最優秀LCC賞」を2年連続で受賞したと発表した。
エミレーツ航空は12月1日、ドバイ=ダルエスサラーム路線を15年1月1日から増便し、1日2往復で運航すると発表した。
全日本空輸(ANA)は、10月のグループ輸送実績を発表した。
英国のリバプール・ジョン・レノン空港は12月1日、国内4空港と連携し、ロンドン・ヒースロー空港拡張への支持を求める公開状を、空港委員会のハワード・デイビス委員長に提出したと発表した。
国土交通省は、9月の航空輸送統計速報を発表した。